写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おま。 おま。 ファン登録

青い太陽

青い太陽

J

    B

    太陽の活動が衰え始めていることに気づいた人類は 国境という垣根を乗り越え 太陽の活動を補うための浮遊体を開発した。 『 青い太陽 』 宇宙から常時飛来する宇宙線を増幅させ、そのエネルギーを循環させることにより 恒常的な高エネルギー状態を維持し続ける球体の浮遊体。 質量はなく、人体への悪影響はないと考えられている。 (レンズ: Canon FD 50mm F1.4 S.S.C)

    コメント6件

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    世紀末の青い太陽は 月と同時に空に昇る 幻想的ですね

    2024年12月15日21時22分

    うめ太郎

    うめ太郎

    幻想的な写真素晴らしいと思います。 キャプチャーを読んで、このまま人類があり方を改めないと 本当にこんな世界が来そうですね。

    2024年12月16日01時40分

    おま。

    おま。

    ♪tomo♪さん、 夜は幻想的な写真を撮るのに最適です。 でも、最近寒すぎ・・・

    2024年12月16日10時22分

    おま。

    おま。

    うめ太郎さん、 いつかは来ると思いますが、そのとき私は生きていないので。

    2024年12月16日13時08分

    真理

    真理

    タイトルとキャプション、大変興味深く読ませていただきました♬ 青い太陽はとても幻想的ですね~。来年2025年、太陽は11年周期で一番活発な活動期を迎え、オーロラの当たり年らしいので、もう一度北欧に行ってみようと思ってます。もし100年に1度の太陽フレアが発生すれば、広域停電や、スマホが2週間使えなくなるなど、インフラへの大きな被害も起こり得るそうですが、オーロラに魅了された私は今からワクワクしています。 ご登録いただき、ありがとうございました。

    2024年12月16日21時45分

    おま。

    おま。

    真理さん、 太陽フレアの話をするなんて・・・なんてマニアック?!(笑) 来年はオーロラの当たり年なんですね!! 実はまだ見たことなくて・・・ でも寒さが苦手で・・・ 寒さを感じない服でも発明されたら、見に行けるかも! 科学者の皆様、なんとか今年中に!!

    2024年12月17日15時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおま。さんの作品

    • 楽市楽座
    • サンパイ!
    • Marry me?
    • 窓辺にて
    • 高く、高く
    • 路上より

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP