sazanka83
ファン登録
J
B
寂しい廃屋を、いい色に彩っています。
甲斐の山猿さま こんばんは。街中に、もう何年も人が住んでいない家があります、その割には庭の手入れがされていて誰かが管理はしているようです。スーパーのとなりなんですがねえ、便利のよい所なのに住む人がいないんですねえ。 見ていただき嬉しいコメントありがとうございます。
2024年12月15日20時26分
おはようございます。 私には撮れない風景です。綺麗な場所しか撮れません。見過ごしてしまいます。 普段からカメラアイを研ぎ澄ましていることが大切ですね。流石です。
2024年12月17日06時56分
信濃のサンデーカメラマンさま あら~そうですか。でもこの蔦の色の美しさが眼に入りました。確かに景色としては、どうかなあというものですが、紅葉にひきつけられ、その後ろの古い土壁で、葉がきれいに見えるように思いました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年12月17日08時59分
わ~ 廃屋の蔦って大好物なやつです。 朽ちつつある廃屋に、生の蔦がからみ、味わいありますよね~ 中途半端に手入れされたりせず、このまま残してほしいな~なんて思ってしまいます。
2024年12月20日21時05分
LIZALIZAさま 同感していただいてとてもうれしいです。この朽ちかけた壁に、赤い元気な蔦が這い上がっているのがなんとも新鮮でした。この家はもう何年もこんな形で残っています。多少の手入れはされているので、全くの放置状態ではないように見えます。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年12月21日07時21分
甲斐の山猿
こんばんは(^^♪ さすがsazanka83さん、目の付け所が違いますね~。 足早に通り過ぎてしまいそうな廃屋に伸びた蔦がイイ色を醸し出してますね。 最近は廃屋が多くなって各自治体や近隣住民が困っているようで、此方でも人口流出が止まりません。
2024年12月15日18時41分