写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

メタセコイアが輝いて

メタセコイアが輝いて

J

    B

    メタセコイアの緑が茶色に変わる間に薄い茶色になりますが、その時に光を 通すと綺麗な金色に輝いて見える時があります。 そんな時期の美しさが良いなあと思います。

    コメント20件

    おま。

    おま。

    光の表現がとても美しいですね! 緑が茶色になるグラデーションがとてもやさしくて とても癒されます。

    2024年12月15日10時28分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 メタセコイアは並木が多いので、葉っぱをよくよく眺めることは 少ないですよね。 綺麗に光を浴びていて上手く撮られていると思います。

    2024年12月15日10時33分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    緑の葉っぱと黄金の葉っぱ 二色が織りなすグラデーションが やさしく溶け込んでいくのですね…♪ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

    2024年12月15日11時07分

    プリントマン

    プリントマン

    黄葉の時期は、繊細な色の変化がみられて好きです。 色づき始めの美しさ、素敵な切り取り方と描写ですね。

    2024年12月15日11時19分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 美しい鳥の羽毛のような 豊かな毛並みのような 光の透過も利用して見事な描写ですね(^.^) インパクトの強い色彩の木という イメージですが、こんな一面もあるん ですね!

    2024年12月15日14時44分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 ひょっとしたらメタセコイアは撮ったことがないかもしれません(^_^;) 完全に色づく直前の楽しみ感を秘めたお写真で素晴らしいです(^_^)v

    2024年12月15日19時09分

    一息

    一息

    淡いグラデーションがとても綺麗で、秋を感じる素晴らしい作品ですね〜!

    2024年12月15日20時07分

    abu.K

    abu.K

    メタセコイアの並木も撮ってみたい被写体ですが、思い浮かぶスポットがありません。 こんな淡いグラデーションがあることも初めて知りました!

    2024年12月15日23時19分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おま。さん 葉っぱの色が緑から茶色に変化する時の色合いが好きなのですが、 なかなか思うようなタイミングに出会えません。 今回は、久しぶりに出会った変遷期、光を透して楽しむことができました。

    2024年12月16日00時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん こんばんは。 メタセコイヤは背が高いので並木にすると綺麗ですよね。 私も、挽いた感じの構図で撮影することが多いのですが、今回は茶色に 染まり始めで、緑と金色がかった葉っぱが綺麗だなと思って、アップで 狙ってみました。

    2024年12月16日00時34分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LUPIN-3さん メタセコイアのこの時期の葉っぱは、鳥の羽のように柔らかな感じに 見えるので良いなあと思います。 このグラデーションを見られる時間は短いので良い時期に見られたかな と思います。 並木の風景として撮られることの多いメタセコイアですが、たまにはアップ も良いかなと思いました。

    2024年12月16日00時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん 茶色に葉っぱが変わって、堂々とした感じのメタセコイアも良いですが、 この変化の時期は、光を透してアップで楽しみたい葉っぱだなあと思います。 まだ、緑も残して柔らかな感じは、この時だけのものかなあと思います。

    2024年12月16日00時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hatapooonさん メタセコイアの木は、葉っぱも多くて緑か茶色のどちらかの印象が深くて、 遠景の街路樹として撮られることが多いと思いますが、光を透過させて アップで撮るのも意外と面白い素材かなと思いました。 特にこの時期は、緑も茶色も薄くなってそのグラデーションが良い感じかな と思います。 本当に鳥の羽のような柔らかさですね。ありがとうございます。

    2024年12月16日00時53分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんばんは。 メタセコイアの並木が綺麗だなと思うところは、横浜だと横浜山手西洋館の 外交官の家が綺麗だと思います。 メタセコイアは茶色になってからも、葉が落ちにくいので素敵な色合いの 並木をいせてくれますよね。

    2024年12月16日01時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん メタセコイアの黄葉は、始まりが一番綺麗かなと思います。 この時期を逃さないようにと、気にはかけているのですが、なかなか公私の予定や 天候の加減で、出会うことができないのですが、今年は良い感じで巡り合うことが できてラッキーでした。

    2024年12月16日01時20分

    うめ太郎

    うめ太郎

    abu.Kさん こちらの方では、メタセコイアを並木にしている場所が結構あるのですが、 お近くにはあまりないのですね。一番多いのは銀杏なのです。 メタセコイアの葉は色が濃くて、緑か茶色のイメージが強いのですが、 この時期はその両方が薄まり綺麗な色合いを一瞬見せてくれます。

    2024年12月16日01時23分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    素敵な瞬間を捉えられたのですね!素晴らしいです!

    2024年12月18日23時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ブラックオパールさん 時間の流れの中で素敵な瞬間があると思います。 茶色になる前の、柔らかな色合いが金色に見えました。 この時期だけの特別な色ですね。

    2024年12月21日01時29分

    野良なお

    野良なお

    少し残る緑と紅葉して茶色がかった色の風合いが ソフトで何とも言いようのない作品になっていますね。

    2024年12月22日10時47分

    うめ太郎

    うめ太郎

    野良なおさん メタセコイアの葉っぱの色は夏場濃い緑で、秋になると濃い茶色に変わり ますが、その間の一瞬だけ、両方から退色したような綺麗な色に変わり ますが、それを光に透かせると羽のように柔らかな色いに変わります。

    2024年12月22日18時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 飛ぶよ!
    • 温まっていってください
    • 待っててくれました
    • 週末また会えるかな?
    • 春日より
    • 早春を告げる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP