写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いずっち いずっち ファン登録

赤玉ポートワイン

赤玉ポートワイン

J

    B

    薄暗い土間から一段上がった板敷き。 ちゃぶ台の祖父の席にはちっちゃなワイングラスと箸箱。 そして黄色いラベルに赤い丸の茶色いビン。 祖父が そっと注ぐ。 電燈の下で 静かにひかる 深くて赤い ノミモノ。 それを眺めるのが好きだった。 祖父が神妙な面持ちで 飲み干すのをいつも見届けてから 「いただきます!」と声をはりあげてた幼い頃の思い出。

    コメント30件

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    御祖父さまの時代に赤玉ポートワインてすか。 なんかちょっとおしゃれですね、 もしかして滋養のためだったのかもしれませんね。(笑

    2024年12月14日14時29分

    pyhä

    pyhä

    こんにちは~♡ なんだか不思議な画♥ ワイン色の宇宙のような● 寫眞からタイムスリップするってありますよね 家長のおじいちゃまの赤玉ポートワイン 幼いいずっちさんの姿を 想像してしまいます(*´▽`*)

    2024年12月14日14時58分

    yoshi.s

    yoshi.s

    赤玉ポートワインの遠い記憶ですね。 懐かしいな。あのポスターは色々なところで見かけた。 今でも赤玉スウィートワインと名を変えて売っていますね。 スィートと言うとジュースのようだが、逆にワインの2倍、焼酎並みの強さがありますね。 注意、注意!

    2024年12月14日15時32分

    いずっち

    いずっち

    y.ozuさん 思い返すと 滋養の為やったんかなぁと思いますよ。 食後は 必ず無言で 「わかもと」の錠剤数錠噛んでました。 「ぽりぽり」という音が美味しそうで、一度そっと水屋から出して 食べた事がありますが、後悔しました笑 おおきにです(*^^*)

    2024年12月14日17時24分

    いずっち

    いずっち

    pyhäっち 赤い丸見たら 日の丸よりも 赤玉ポートワインを連想してしまう(´艸`*) タイムスリップありますね♪ 赤い液体が 童話に出てくる魔法使いが作った飲み物に思って 怖さちょっぴりとあこがれとで いつも真剣に見つめてた(笑 想像してくれて おおきにです(*^^*)

    2024年12月14日17時32分

    いずっち

    いずっち

    yoshi.sさん はい。遠い記憶です(^-^) ここのところ、あの土間のお台所の匂いや 電球ぱちんとひねって しばし揺れる灯りで 一気に華やぐちゃぶ台など、ところどころが 鮮明によみがえってきます。 赤玉ポートワイン 名前が変わっているのですね! 焼酎並み!Σ(・ω・ノ)ノ! お正月のワインゼリーに 懐かしくて使ってみようと思ってました。 教えて頂き、おおきにです(*^^*)

    2024年12月14日17時39分

    chigiumi

    chigiumi

    ホント、赤玉ですね。 ふと街で何気なく目についた光景がデジャヴのことってありますね。 お祖父さまの思い出目に浮かんできます。

    2024年12月14日18時30分

    m.タバサ

    m.タバサ

    こんばんは とっても懐かしい〜 山行合宿を終えてコンパが始まり、お酒が回って佳境に入ると赤玉ポートワインの歌が始まるのです ♬ 赤、赤、赤玉ポートワイン   トリ、トリトリスウィスキー パパ赤玉、ママトリス〜 ♬     サビから歌はどんどん続いたのです おじいさまのこよなく愛されたワインだったのですね♪ 赤いきれいなワインはいずっちさんには魔法の飲み物に思えたのですね すてきなお話です^^

    2024年12月14日19時50分

    fine

    fine

    インパクトありますねーこの赤... 好きな絵です^_^

    2024年12月14日20時53分

    seys

    seys

    私、生まれも育ちも酒屋・・ もう20年ほど前に潰れてしまいましたが・・ 良き想い出もあります。

    2024年12月14日21時53分

    ち太郎

    ち太郎

    今でも続いていると思いますが、赤玉ポートワインは私の父の世代です。 これと養命酒、加えて、自家製紅茶キノコなんてのが私の思い出の中にあります。 その3種共に一切口にしたことはありませんね(笑)。

    2024年12月14日22時09分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    硝子への映り込みも美しいです。厳格なご家庭で育たれたようで 映画の世界のようだなぁと感じました。

    2024年12月14日22時31分

    いずっち

    いずっち

    chigiumiさん ありますね(^^) 初めて訪れた街並みの一画が (あれ?ここ来た事ある)と思ったり。 目に浮かぶと言ってもらって嬉しいなぁ。 土間が薄暗かったので ゆれる電燈の灯りに 葡萄酒がとても綺麗でした。 おおきにです(*^^*)

    2024年12月15日01時22分

    いずっち

    いずっち

    m.タバサさん その歌知らなかったので YouTubeで検索したらありましたよ♪ 楽しい歌ですね!(^^)! 登山を無事終えて 仲間と飲み歌う♪めちゃ盛り上がったでしょう(´▽`*) 合点がいきました! m.タバサさん、山に入って鳥さんの撮影 フットワーク軽いなぁって感心してたのです♡ カッコイイですねぇ! はい。魔法使いが作った飲み物やと思ってました(*ノ∀`*)童話の影響ですね おおきにです(*^^*)

    2024年12月15日01時39分

    いずっち

    いずっち

    fineさん インパクトありました♪ ちょっと急いでて いったん通り過ぎたのですが、やっぱり引き返しました。 好きな絵と言うてもろて嬉しいです(≧▽≦) おおきにです(*^^*)

    2024年12月15日01時42分

    いずっち

    いずっち

    seysさん ご実家 お酒屋さんやったのですか(*'▽') 子どもの頃 お酒屋さんで よく遊ばしてもらったり お世話になってました。 そこはお酒やお醤油売ってはったのですが、当時は 量り売りで 持参された一升瓶に漏斗で入れてはりました。 お店の中は お酒やお醤油の香りがして、今でも懐かしい香りです。 小さなカウンターで 近所のおっちゃん達が コップで冷酒を立ち飲みしながら喋ってはったり。 懐かしい光景です。seysさん いろんな思い出おありでしょうね(^^) おおきにです(*^^*)

    2024年12月15日01時56分

    いずっち

    いずっち

    ち太郎さん 自家製紅茶キノコ!懐かしい! 一時 ブームになりましたね♪ 私も 赤玉ポートワイン、養命酒、紅茶キノコ。飲んだことなかったなぁ。 カスピ海ヨーグルトが流行った時は 職場の人からもらったのを元に 一時期 食べてました。 でも長続きしなかった記憶が・・(;^_^A おおきにです(*^^*)

    2024年12月15日02時07分

    いずっち

    いずっち

    ジョニー森永さん 両親が私が生まれた時から共働きだったので、よく母の実家に 預かってもらってました。幼少期は 頻回に長期間 泊まらせてもらってました。 代々鬢付け油を作っていたのですが、需要がなくなってきて、私が物心ついたころには ほぼ化粧品の問屋さんになっていました。 家庭は厳格ではありませんでしたが、祖父は無口で厳格な人で、板の間でも 正座をしないと怒られてました(苦笑) その分 祖母はとても陽気で 優しい人でした。 この頃の光景は 映画を見てるようによみがえってきます。 電燈のスイッチをひねる音、土間の匂い、祖母のかっぽう着の匂い、電燈の灯り。不思議ですね(^^) おおきにです(*^^*)

    2024年12月15日02時23分

    Usericon_default_small

    街like

    赤玉ポートワイン! 古い!懐かしいい! 爺の子供の頃、葡萄酒・ワインといえば、「赤玉ポートワイン」 それしか知らんかったもんね。 本物のワインとはかけ離れた代物じゃけど。 高校生の時、女子の家でクリスマスパーティーがあって、その時、初めて飲んだけど、 未成年だったんじゃから、ホントは、いけないことじゃったのやろな。

    2024年12月15日09時36分

    いずっち

    いずっち

    街likeさん 街likeさんの 赤玉ポートワインの思い出♪ 読んでて 私も楽しくなりました~(´▽`*) 青春や~♪♪ 女子宅でクリスマスパーティーだったら 料理も洒落てただろなぁ♪ みんなで ちょっと大人の気分になったんとちがいますか(´艸`*) 楽しい思い出ですね♪ あ、大丈夫です。ちょっとワイン お味見しはっただけですもんね(^^)v(笑) おおきにです(*^^*)

    2024年12月15日11時01分

    イルピノ

    イルピノ

    赤い丸が知らない世界への入り口に見えました(^^)/ なにやら美味しいような怪しいようなふしぎな世界。 ワインだらけの世界かな。 入ってみたいですね~('ω')ノ

    2024年12月15日14時25分

    j.enamay

    j.enamay

    こんにちは。 高校生の頃美味しそうなので赤玉ポートワインを飲んで、 自分が下戸なのを知りました^^

    2024年12月15日15時59分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ 子供の頃の食卓の風景に シンクロしたんですね 断片的に印象に残る印象的なシーンて ありますよね(^.^) 私はおつまみをつまみ食いした 記憶が笑

    2024年12月15日18時29分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    親父のショートホープを思い出しました

    2024年12月15日23時33分

    いずっち

    いずっち

    イルピノさん 知らない世界への入り口♪ すてきな想像♪ ワインにどっぷりですね♡ 私は西瓜大好物なので、スイカに囲まれたいなぁ(´▽`*) おおきにです(*^^*)

    2024年12月16日15時17分

    いずっち

    いずっち

    j.enamayさん こんにちは!(^^)! 葡萄酒、美味しそうですもんね^m^ 葡萄ジュースみたいに飲めそうな感じ。 そこで下戸なのを知ったのですね。 ワインは 思いのほかよう回るので気をつけなあきません(^▽^;) あれは辛い・・私も下戸(T~T) おおきにです(*^^*)

    2024年12月16日15時28分

    いずっち

    いずっち

    hatapooonさん こんにちは!(^^)! ありますよね♪ ふいに その時の光景が リアルによみがえったり。 おつまみのつまみ食い^m^ つまみ食いって美味しいですね~ 今でも しちゃいます(笑) おおきにです(*^^*)

    2024年12月16日15時30分

    いずっち

    いずっち

    ゆきゆきさん お父様は ショートホープでしたか(*^^*) 私の父は 缶ピースでした。 くんくん缶を匂いでました。 思い出しました♪ おおきにです(*^^*)

    2024年12月16日15時32分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    子どもの頃、ポートワインはあの色合いが特別に見えたものです。 今みたいに、近くではワインの銘柄がたくさんなかったので、ワインと言えばポートワインでした。 サムネイルではカラスウリに見えました。

    2024年12月17日10時19分

    いずっち

    いずっち

    山菜シスターズさん そうですよね。 まだワインってわからなかった頃は 綺麗な色した 不思議な飲み物に 思ってました。 カラスウリ(笑)確かに 緑の中に赤い実ですね♪ おおきにです(*^^*)

    2024年12月17日16時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいずっちさんの作品

    • シャッター商店街の光景
    • 薫り立つ
    • ふうわりと・・
    • 今日も新しい日(゜∀゜)
    • 雨の日
    • 路地裏の風景 111

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP