RYUURI
ファン登録
J
B
千葉遠征の一コマって遠征しすぎじゃない? って話もありますが... me..さんとの夕食の待ち合わせまで時間があった ので「房総半島 館山港付近」まで行ってきた 釣り桟橋の一コマですが房総半島からちらりと 見える「富士山」も悪く無い。
※現像は「素」の絵に近いですが雲側だけ富士山がもやってるので 「明瞭度」を強めにしています...その際に空の彩度も弄ってますね! この時気が付いたのですが「PhotoLab」の光学モジュールパッチが ちゃんと当たって無い事に気が付く...Lens購入時に入れたはずのデーター が消えていた(謎)修正アップデートがあったので再インストールし 光学モジュールデーターも入れなおしたら海面が平らになりました... 何処で飛んだのか? あはは(笑) 何となく違和感はあったのですが 標準域のレンズで何で樽ってるの!? っと... ※副産物としてはPC落ちなくなったよ^^それとも部屋寒いからかな(笑)
2024年12月14日09時34分
この時、昼休みにLINEを開いたらとんでもない所まで行っていたので笑ってしまいましたおw 何故にそこまでという感じで(笑 確かにあの駅は色々な線があるのと人口も密集しているので通勤時間帯はごった返していますね 人酔い、離別感は生まれると思います^^; で先端まで行きたいと思う思考が面白いw そうそう、そちら方面も渋滞するんですよね~ バイクなら何とかという感じでしょうが・・・ PhotoLabは私はお試し版しか使ったことがないのですが、私的には何が何だか分からないうちにお試し期限が来てしまい断念^^; エレメンツと使い分けて使うと強力だとは思うのですが、そこまでの熱意もないかな(*´з`)
2024年12月14日10時19分
>pyhäさん こんばんはヾ(≧▽≦)ノ そうなんですよね~何時も見切り発車で中途半端になる 僕なのですが先端の灯台まで行きたかった(笑) これで本土の大型半島は制覇では無いですが行ったに なるので満足感があります^^ あとは北海道&九州なのですが難易度が高いですね... 僕の今のボロ軽だと無理かな(汗) 関東圏を走っていると時折見える富士山は矢張りデカいですね♪
2024年12月14日18時22分
>me..さん こんばんはヾ(≧▽≦)ノ 今頃はマッタリ充電中かな?? 全然行く予定は無かったのですがGoogleマップを開いたら行けるんじゃない? っと思いそのまま車に乗り込みました...(-。-)y-゜゜゜の時間でちょっと落ちた 僕でした! まぁ途中の高速渋滞は朝の名古屋高速でもあるのでこんなもんか?っと思いましたが 全然進まない時は「チーン」となりますね(笑)ちょっと具合悪くなるレベルでした! あーー高速で終点まで行ったので途中の海は時々チラリ見える程度でしたが 大きな岩やフォトジェニックな場所も多そうな房総半島で細かく征したら楽しいでしょうね もちろんハンターカブで( ̄ー ̄)ニヤリ こちでも言える事なのですが絶景ポイントほど車が止めれない細い道で、よくいる「迷惑野郎」 にはなりたくないので我慢しますけどね((´∀`)) エレメンツをほぼ完全に使いこなしているme..さんに他のソフトは不要だと考えますプラグインは 今後も大事になってくるとは思いますが^^ 慣れてるソフトが一番って事で...僕もフォトラボが サブスク専用になったら考えるかもです(;´Д`A ``` その時は困るなぁ...
2024年12月14日18時31分
RYUURI
千葉遠征のショットも一通り現像が終わり何を出すが悩んだが 一枚だけのイレギュラー(笑)「房総半島からの富士山」でした! 朝目を覚ましホテル前で(-。-)y-゜゜゜していると駅が近いので 平日、沢山の人が会社にそして学校に向かう訳ですよ... その中でひとりだけ違う自分を感じ「異物感」とでも言いますか その場から走って逃げたくなった(汗) 遠くまで来た不安からか車の中の「パーソナルスペース」は落ち着く この後、高速に乗るも京葉道路→館山道間の渋滞が酷く時間ロス 先端にたどり着く事無く早めに帰路に着いた(汗) 自宅(富山)から450㎞千葉船橋方面から100㎞で総走行距離 その他もろもろで往復1210㎞とBメーターに記録されていた 久々のロングランで楽しかった...好きな音楽と走る時間は 「心の洗濯」だったりする...それは「考えすぎない様に考える」 素敵な時間。
2024年12月14日09時30分