cold eye
ファン登録
J
B
キャノラーさん コメントありがとうございます。 北海道にのみ分布しているそうです。 アゲハ科のウスバシロチョウのように、 前翅に班がないので白さが際立ってました。 エゾシロチョウはシロチョウ科ですが、アゲハに近い大きさなんですよぉ。 (ウスバシロチョウよりも大きい)
2011年07月09日21時11分
ポターさん コメントありがとうございます。 今は、そこら中が蝶だらけで枯葉の如くです^^ うちにはシジミ、アゲハ、タテハ、セセリとかなりの数が飛んでいます。 特にタテハが多く、道路上にも車に轢かれたものが多く落ちています。 この中には北方系で、本州では高山で見られるクジャクチョウも居ます。 こちらでは平地で飛んでいるので、これも北海道の生態系の特徴だと思います^^
2011年07月10日04時18分
キャノラー
変わった模様のチョウですね まるでステンドグラスのようですね(^^)
2011年07月09日20時34分