猛山 ファン登録
J
B
我が家の柿、拙作「秋を待つ」の最後の収穫です。 狭い庭ですが今年は18個収穫できました。これが大変美味しいのです。 女房と仲良く?18個食べました。 鳥さんに残す余裕はありませんでした(-_-;) 寒くなりました。みなさん、ご自愛下さい。
Binshowさん、いつもお気遣いありがとうございます。 光を感じ...うれしいコメントありがとうございます。 今年は、施肥の効果か?小ぶりですが甘い柿になりました。 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月14日08時41分
我が家の柿は3年前に害虫にやられて思い切り剪定した後は、実をつけません。 美味しそうな色をした柿が丁度食べられる分くらい成るというのは良いなあと思います。
2024年12月14日12時34分
こんにちは。 つやつやした採りたての柿ですね。 奥様とご愛食、おいしかったことと思います。 わが家は今年一つも実らず、来年に向けて肥料やりです。 本当に寒くなりました。 お風邪など召されませんようご自愛ください。 2024.12.14. Sat. 目立たぬように 似合わぬ事は 無理をせず 人の心を 見つめ続ける 時代遅れの 男になりたい… TeaLounge EG
2024年12月14日15時26分
こんばんは。 美味しそうな柿が18個収穫できてご夫婦で仲良く分けて食べられたのは最高の幸せですね。 私は今ひどい風邪で閉口していますがそうならないようにご自愛くださいね。^^:
2024年12月14日17時03分
バクちゃんさん、いつもお気遣いありがとうございます。 そうですよね、鳥に残しましょうと... すみません、18個全部食べてしまいました(-_-;) 来年は... 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月14日21時41分
うめ太郎さん、いつもお気遣いありがとうございます。 害虫...果樹の剪定は難しいです。 私も失敗ばかりです。 3年ですか?新芽がでるようであれば我慢ですかね? 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月14日21時45分
TeaLounge EGさん、いつもお気遣いありがとうございます。 今年は裏年でしたかね? 私は12月下旬に施肥を予定しています。 みかん、さくらんぼも一緒にと考えています。 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月14日21時48分
konabe6303さん、いつもお気遣いありがとうございます。 物価高、ちょっと便乗がすぎるような... 夫婦とも柿が大好物です。 が、高くて買えません。ちょっと家計にも貢献しました(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月14日21時52分
sadoさん、いつもお気遣いありがとうございます。 私は歯ごたえのある柿のほうがいいです。(-_-;) 干し柿は別ですが。 実は、正体不明(自生)の柿が1本あるのですが... 鳥が種を持ってきたものと想像しています。 食べる前に鳥に攻撃され。渋柿か?甘柿か?不明です。 来年は確認します。 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月14日21時56分
み~んな 食っちゃタンですか お二人で 我が家では 干し柿 作ったんですが 5個 食べて 3個づつ 仏前に 残りは ビニール袋に入れて 冷蔵庫へ 思い出して 食べようと思い だしてみると カビ が ポツリポツリ と 捨てるしかありませんでした・・・・・
2024年12月15日06時40分
おぎどんさん、いつもお気遣いありがとうございます。 猫の額ほどの庭です。 やっと思うような収穫ができました(-_-;) 消毒は、庭木の剪定に合わせしていますす。 今のところ害虫の発生はありません。 私も干し柿は大好物です。 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月15日08時50分
kimitakuさん、いつもお気遣いありがとうございます。 二人で食べました、18個全部! 鳥さんも頭には浮かんだのですが...(-_-;) 干し柿は冷凍保存されるほど沢山作られたんですね。 皮むき大変だったでしょう? カビですかぁ~冷凍室ではなかたんでしょうか??? 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月15日09時00分
となりの柿は よく客食う柿だ と言う早口言葉を聞きますが たくさん生るより、18個ぐらいが ちょうどバランスが良いのでしょうね…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)
2024年12月15日23時47分
LUPIN-3さん、いつもお気遣いありがとうございます。 となりの柿...でしたかね(笑) 柿は最高ですね。 はい、木の大きさ(高さ約2m)では、適当な数なのでしょうね。 来年の大量に向けて、施肥、剪定をします。 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月16日09時03分
Binshow
美味しそうな色をした柿、きっと実の締まった美味しい柿と思います。御写真も透き通った美しい光を感じられて柿を見守り大切に育てたのでしょうね。いつも見て頂き有難う御座います。
2024年12月17日00時49分