写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

駆け寄る

駆け寄る

J

    B

    名前にもある通り第一趾(後指)がないからなのか?少し前傾して歩く気がします。 その様子がまた可愛いんですよね。

    コメント7件

    hazuki88

    hazuki88

    丸いものに魅了されてます かわいい((o(。・ω・。)o)) 水鳥は潮位確認なんですか? 水鏡は天気図見て行きましたが汗 色々学ばなくてはならないですね( i _ i )

    2024年12月13日14時19分

    か ぶ

    か ぶ

    水鳥全般ではなく干潟の探鳥では必ず潮位表を見て出かけます。 自分の場合は朝活性の高い時間が狙いたいです。 ですので朝一の時間に満潮から干潮に向かう下げ3〜4分が来る潮回りが理想ですね。 満潮時に周囲の堤防などで休んでいた彼らが、 干潟が出来始めた所に降りてくる所から観察するのがいいと思いますよ。

    2024年12月13日14時49分

    鳥想

    鳥想

    かわゆいしか語彙がないんだけど。。。^ ^;;

    2024年12月13日15時20分

    キツツキ

    キツツキ

    これ、大福ですね お腹を押したら、口からあんこが・・・^^

    2024年12月13日17時09分

    か ぶ

    か ぶ

    >鳥想さん 今回の干潟は結構近づける機会が多かったです。 なので可愛さもクッキリ!w >キツツキさん ウソにも通じる丸型フォルムですよね。 つぶ餡派ですが塩豆大福はこし餡で♪

    2024年12月13日17時13分

    hazuki88

    hazuki88

    か ぶさん メモしました 超超初心者です(;^ω^)ので お勉強しますね ありがとうございますm(__)m 追伸 まぐろとイクラ丼が気になりました おいしそうです~~(n*´ω`*n)

    2024年12月13日18時08分

    か ぶ

    か ぶ

    丼は南三陸のさんさん商店街にある「しお彩」さんです。 震災があったからであろう防潮堤や今でも感じれる所があり、 遅まきながら出向けて良かったです。

    2024年12月13日21時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 木漏れ日に唄う
    • ウメジロ2024白
    • パンダ君
    • 白銀保護色
    • 閃光
    • 嬉々として

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP