よねまる
ファン登録
J
B
鎌倉の母親の面会に行く時は総武線快速、そして横須賀線に乗りますが、 車窓から見える途中の武蔵小杉は機会があったら一度下車して見ようと 思ってました。 以前あった工場が立ち退き、跡地にはタワーマンションが林立する 街並みへと変身。おしゃれな街並みでもありますが、庶民的な佇まいも 感じられました。小一時間ほどの駅前散歩。見ていただけたら嬉しいです^^ ちなみに、明日は朝より母親面会です。
Winter loverさん 早速のコメント、ありがとうございます^^ 横須賀線も昔は東海道線と同じルートで東京へ向かっていましたが、 現在の新川駅・武蔵小杉駅・西大井駅がある、かつての貨物線ルートに路線が 変わって、もうどのくらい経つのでしょう。武蔵小杉といえば東横線の駅と いった印象でした。今では相鉄線なども乗り入れて、街も変わりましたね^^ ほんの小一時間ほど、撮り歩きしてきました^^ MX、24枚撮り終えましたか。久しぶりの撮影、いかがでしたでしょうか^^ そうですね。出来上がりが待ち遠しいですね。これもフィルムの楽しみでしょう。 私もT90、試し撮りしないとなぁと。でも、寒いんですよねぇ…>_<
2024年12月13日09時34分
大昔に横須賀線で鎌倉へ行きました。 湘南新宿ライン 江ノ島電鉄などの名前も 思い出されます。 武蔵小杉駅も変わったように都内も東京駅から して大きく変わっているようですね。 駅前のビル お洒落な通りのカフェ 街角の 日常風景も古い思い出が甦ります。 寒くなりました。お母様 お元気で何よりです。 きちんと面会に行かれて貴重な一緒のお時間を 過ごされること尊いです。 義父母も両親も他界して親戚の叔父 叔母も 少なくなってしまいました。寂しいものです。
2024年12月13日10時17分
頂雅さん 鎌倉に来られたことがあると以前、おっしゃってましたね^^ 私が高校生ぐらいの時までは鎌倉はJR線だと横須賀線だけでしたが、 今では相互乗り入れで横須賀線以外の電車が来ます。 鎌倉の二つ手前の大船駅でも上野東京ラインとか湘南新宿ラインとか、 乗り間違えると目的地に着かないことも(笑) 東京駅も変わりましたね。武蔵小杉界隈も昔と比べると、大きく様変わり したと思います。14棟のタワーマンションが林立しているそうです。 ありがとうございます。来年は年女で96歳になります。会話もできますが 移動は車いすですねぇ。やはり人間、頑張って歩かないと筋力が落ちて 自立歩行があっという間にできなくなってしまいます。 ですねぇ…。「寂しいものです」とおっしゃる頂雅さんのお気持ち、よくわかります。
2024年12月13日11時53分
こんにちは。 近代建築の粋を集めたマンションですね。 オシャレなカフェもあって住み心地も良さそうです。 抜けるような青空が心地よいですね。 そうでしたか、お母さまご面会の途中下車だったんですね。 冷え込みが厳しくなってきましたが明日お気をつけてお出かけください。 2024.12.13日の金曜日 大安(笑) 目立たぬように 似合わぬ事は 無理をせず 人の心を 見つめ続ける 時代遅れの 男になりたい… TeaLounge EG
2024年12月13日15時45分
こんにちは! お母様に面会ですか。 私の母は62歳の時に突然の脳出血で亡くなりました。 息子たちはまだ小学生と幼稚園児でしたので、祖母のことはあまり覚えていないようなのでダブルで寂しいです。 母親は子供にとって故郷そのものですね。 お母様がお元気で齢を重ねられますことをお祈りいたします。
2024年12月13日16時40分
Tealounge EGさん こんにちは。 立派なマンションですねぇ。見上げてしまいました^^ 駅前は東急が中心になって整備したような感じで おしゃれなショッピングモール的な建物もありますが、 昔ながらの庶民的な店などもあって、昔の武蔵小杉って こんな感じだったのかなぁと思いました。 武蔵小杉駅は総武快速・横須賀線直通に乗車しますと 品川駅から二つ目駅ですね。 はい。寒くなってきましたのでそちらもお気を付けください。
2024年12月13日16時44分
ムサコスといえば泣く子も黙るタワマンの旗艦地ですね。 もちろん、"昔ながらの庶民的な店"は行って入りました。そちらの方がお客さんが多く入っているような気がしました(笑)。 先日の横浜よさこいもここで乗り換えて行きました。
2024年12月13日16時59分
cotocottonさん こんばんは。 三人の兄弟で分担して面会に行ってます。私が一番遠いので 恥ずかしながら月に一度ないし二度ぐらいしか行けません。 それ以外は妹、弟が分担して面会に行ってます。 そうでしたか。まだまだお若くして、残念無念ですねぇ…。 来年は年女で96歳になります。父親は98歳で二年前に他界しました。 母親がいるからこそ、兄弟同士でこまめに連絡を取り合ってます^^
2024年12月13日17時27分
ち太郎さん ムサコスというのですか!初めて知りました。 もとは京浜工業地帯の一角でしたが、工場が移転した跡地に 現在14棟のタワーマンションが建っているそうです。 地震が来たら…停電したら…火災が起きたらなんて考えると 私はやはり地面に近いところに住んでたいなと(笑) でも、家内の弟夫婦は西新宿のタワーマンションに住んでいます。 そうでしたか。私は駅を出たら横須賀線の乗り場がわからずに 迷子になりまして、住人とも思われる年配のご婦人が親切丁寧に 教えてくださり、本当に助かりました^^
2024年12月13日17時48分
お母様の面会ですか(´▽`*) 町並みが 様変わりしていく様子を目にしながら 往復してはるのですね。 お母様 よねまるさんに会うのを楽しみにされているだろうな♪ かなり寒くなってきたので、気をつけていってらっしゃい(^_^)/
2024年12月14日15時20分
いずっちさん はい。今日は母親に会いに行ってきました。 喜んでくれましたよ^^ 結構道のりが長いので車窓からの景色を眺めながら 電車に揺られてます。 寒くなってきましたよねぇ。いつの間にか12月も半分終わってしまいました>_<
2024年12月14日20時49分
お袋が生きている時は 施設に面会に行くと家内がメインで話してくれる。 息子ってなかなか話すことがないんですよね。 今はそれが悔やまれます。 いっぱいお話してください。
2024年12月16日23時41分
Winter lover
武蔵小杉、だいぶ変貌しましたよね。JR南武線、横須賀線、東急東横線が交 差しています。川崎市の外れに位置します。仰るとおり、以前は工場の街で したが、移転が多くなったと思います 二枚目、駅前のストリートですかね?グリーンのテーブル、カフェですね。 お洒落な感じです。 明日はお母さまの面会とのこと、お気を付けて行ってきてください。 MXに装填したモノクロ、撮り切って現像に出しました。仕上がりは週末 になりそうです。良い写真が撮れているかどうかワクワクドキドキです(笑)。
2024年12月13日09時06分