写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RYUURI RYUURI ファン登録

me..さんが見えてる世界

me..さんが見えてる世界

J

    B

    遠征3日目の夕食、イタリアンでの一コマ 沢山、僕の写真を撮ってくれるme..さん ちょっと照れ臭いが僕は自然体を心がけて 「食らう」「食らう」「食らう」 そんな時間をシャッター音が静寂の 店舗で時を刻むのであった。

    コメント5件

    RYUURI

    RYUURI

    はい!おはようございます^^ 爆睡して完全復活の僕です! いや~やっと疲れが抜けた感じでしょうか? 10時間熟睡で ビックリです(;´Д`A ``` で! ラスト「me..さん」ショット 色々撮ったのですが(汗) SSが遅く微ブレクション連発で(爆)このテーブルスキルが ホント無いなぁっと思ったり... でもこのショット、真似してファインダーを覗いてみたけど 横の世界を縦に見る...「撮れんやん!」って僕はなりました(笑) 彼が見えてる世界が気になる所ではありますが「まぁ僕なんですが」 フフフと笑いながらベストな瞬間を狙うme..さん カッコいいぜ! ※テーブルにドンと置かれているSIGMA Artも存在感がありますね♪ さてこのお店me..さんのショットに時折登場する店舗なのですが 決して高級店では無くされど安い訳でも無い丁度良いが丁度良いお店 そして「客が最高に幸せになれる店」です! me..さんが連れてって くれる店舗は全部そんな感じでとても落ち着けた一時でした^^ その雰囲気はこれから登場するかもなので、これぐらいで... 現像は店舗の雰囲気と色彩を崩したくなかったので「素の絵」に近いです 今まで必ずフィルムシュミレーションを選択していた僕ですが「X-H1」の センサーから出る絵をそのまま使う→プリセットを当てない絵と言うのは このカメラを所持してから初めての事で...「うーん良いではないか!?」 と驚いたりしています(笑)  でもこれから登場する街SNAPなんかはガンガン弄ってますけどね~♪

    2024年12月13日08時15分

    me..

    me..

    あぁ~、今週が無事に終えてホッとしました 週半ばに通院があり休んだからよかったのかもです りゅうちゃんもやっと回復ですね^^ 長旅で神経も使っただろうから疲れるのは当たり前ですが、心地よい疲れなのでは^^? で、なぜこのようなスタイルで撮るのか・・・変な格好で撮っていますがカメラは水平を保たれていますね~ 店内や食事シーンの時はこういうスタイルで撮る時が多いです 主体を中心に別角度で撮る時、椅子に座って撮ると同じ角度での撮影になりますからね それと、もう少し低いアングルで撮りたい時 周りに他のお客さんが食事をしている時に席を立ったり屈んだりすると迷惑になると思い、このスタイルが生まれてという感じ 席を立たずに色々な角度から撮れて、飽きの来ないショットが撮れたりします^^ このお店は是非ご一緒したかったので^^ そうそう、適度な感じがよく、接客、お客さんの質も良く味も値段以上で量も多い、とても楽しめるお店です 私的には値段以上の価値があると思うお店で、そういうお店はなかなかないですね 食べ終わった後、幸せを感じること間違いなしでしょ( *´艸`) なので特別な日は必ずここでちょっとした贅沢をします イタリアンというとサイゼしか行ったことがないというので是非という感じでした^^ 現像は撮ってだしとの事ですが、かなりいい感じですね・・・というより完璧ですね 室内という環境でこれだけ撮れれば文句なしという感じ 撮ってだしがこのレベルだからこそ重い現像も成り立つのだなと思ったりします 私のショットはこれでお終いという感じでしょうか? 人に撮影スタイルを撮られることは皆無なので、自分でこう撮っているのかと勉強になりました^^ で、改めて自信を見るとガタイがいいですね~w お腹はぷよぷよですが( ;∀;)

    2024年12月13日18時38分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん お疲れ様っす! 結構無理して貰ったので今週は心配しておりました...汗 疲れも溜まっている事だと思います明日は晩酌Dayとの事で ごゆるりと体力回復して下さいね~♪ 僕の方は結構ホテルで寝れていたので寝不足感が無かったのが 大きいデス!あのホテルはナイスチョイスでまた利用したいですw ナルホド...このスタイルにはそんな思いと修行の果てに生まれた スタイルなのですね(笑) 実際にやると難しいですよ! お店はね!外食してこれだけ幸福感を味わえるお店も少ないかと思います 「何でも幸せ」な僕だったのですが底上げされてしまいましたよ♪ 昨日少し母親を送り時間が有ったので「ファミレス」入って一人ランチした のですが物足りないですね(笑) 比較したら駄目ですが... 現像はですね...取り合えず「元絵」を見て絶対コントラストは下げます そこからトーンカーブと明瞭度調整→彩度はそのままでノイズ処理書き出し 7分待ちって感じですね! FUJI使いに多いのですが「フィルムシュミレーション」を選んでナンボ的な 考えは無くなりましたね...多分これが他メーカーで言う所の「スタンダード」 になるんだと思います!FUJI機のスタンダートは「PROVIA/スタンダード」と なりもうプロファイルが当ててある事になりパラメーターが変化します... この違いは微妙なのですが「自分の絵にしたい」時は矢張り「素」の状態からの 現像がどれだけ大事かを今回学んだ感じですね^^ ※今更って感じですが... 同じISO3200でも、それ以下でもノイズが乗る場合も多い機種なので不思議だったり? このEXIFデータから、この絵が出たのはちょっと僕も驚いています^^ ※長く語ってしまいました(;´Д`A ``` ハァハァ そそ!僕ねなんでもっとme..さんを撮らなかったのか後悔してますよw 後は最後に撮った例の奴なのですが換算45mmでは無理でしたね(爆) あっ!まだ創作SNAPは残ってますよ^^ 「人に撮影スタイルを撮られることは皆無」仰る通りで僕も自分の姿を 日々見てる訳ですが(笑)カッコいい所、選んでくれてるしSNAPの被写体 として撮ってくれてる事に関心しています! 僕は背景を見て人を入れるタイプなのですが me..さんは人を見て構図と ストーリーを切り取るタイプ この違いは大きく作品性の違いに繋がるの だとマジマジに考えました! んん!me..さんは大きいですよ肩組んだ時に厳ついなって感じましたもん 手も大きいし握手した時なんで握り潰されそうだなぁ...汗汗 って(笑) お腹はねお互い様っす...  もうね名古屋で以前履いていたベルトのズボンは入らないm(__)m

    2024年12月13日20時10分

    矮星

    矮星

    me..さんって お肌綺麗ですね( ´艸`) いつもブリーチバイパスとか濃い現像したセルフポートレートなのでRYUURIさん仕上げがとても新鮮です。 きっと お酒の成分がお肌をツルピカにしてくれているんのでしょう。 ええ お陰様で私の頭皮もピカピカでございますww

    2024年12月23日22時35分

    RYUURI

    RYUURI

    >矮星さん お久っす(#^^#) あはは(笑)ありのままのme..さんで御座います( ̄ー ̄)ニヤリ 現像は優しさ仕上げですよ~♪ me..さんは思ったよりフサフサでしたよ(笑)タイプMは同じでしたw いや北陸の朝晩は寒い!!ニットキャップして寝る様になりましたよ(;´Д`A ```

    2024年12月24日16時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRYUURIさんの作品

    • TTArtisan 40mm F2.8 MACRO C
    • 哀愁
    • 侮れない中華MFLens
    • モノトーンの狭間
    • 今まで見えなかった風景「能登半島地震編」
    • 世界が焼ける

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP