写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

繋ぐ

繋ぐ

J

    B

    蒲公英の綿毛

    コメント8件

    inkpot

    inkpot

    たんぽぽの咲く時期が昔とは違って来たのでしょうか?今は冬でも咲いていますよね。

    2024年12月13日07時36分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 まだこの時期に咲いているのでしょうか?もしそうだとしたらびっくりです。 綿毛があるのが不思議ですが… 一枚目、軒下に弦下げられたにんにく、日干ししているんですね。色々な 料理にベストな薬味で身体にも良いし、健康食品で大好きなんですよね~(^^)。

    2024年12月13日08時11分

    よねまる

    よねまる

    たんぽぽの綿毛、これからいよいよ旅立つのですね。 じゃんこの時期だとかなりスロースターターな感じですが、 日当たりの良い里山の脇道などで黄色く花を咲かせた たんぽぽを見ます。寒いので這いつくばるように咲いてます^^ 軒に吊るされたニンニク、いいですねぇ! ニンニクという名がつくのですがニンニクでではない ジャンボニンニクを菜園でいくつか育てたことがあります。 無臭ニンニクとも呼ばれ、とてもジャンボなニンニクモドキの ニンニクでした^^

    2024年12月13日08時25分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 そうですね。まだ綿毛ですからこの間まで 咲いてたのですよね。  温暖化だからでしょうか?

    2024年12月13日15時22分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん コメントありがとうございます。 雪が降るようになっても咲いてるわけですね。 薔薇もまだ咲いてます。凍えてますよね。 ニンニクは健康増進に効果あるようですね。 薬味に隠し味に美味しいのも間違いありません。 ご近所さんですが軒下に吊るしてありました。 横に玉葱もありました。保存野菜はこれから 重宝します。

    2024年12月13日15時25分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 これから綿毛で種を運んだら春まで開花は せずに待ってるのでしょうか?小さな芽では 凍りそうです。 温暖化の影響なのか寒冷地でも外で冬越し できる植物も増えてます。雪の下になると 暖かいらしいですが凍るとダメになります。 無臭のジャンボニンニクのこと覚えてます。 少しずつ食べられるように保存ができるものは 重宝されますね。また作るのですか?

    2024年12月13日15時31分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! タンポポの綿毛が真っ白できれいですね。 旅立ちはいつなのでしょう。 そう言えば陽だまりでは花を咲かせていますね。 寒くても元気です~♪

    2024年12月13日16時25分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 綿毛で種が運ばれてまた元気に花を咲かせて くれるのは春になりますかね? 頑張ろ(’-’*)♪

    2024年12月13日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 庭に居ます
    • 花水木
    • 継ぐ
    • 向日葵に会いたくて
    • 庭に居ます
    • 極楽浄土に咲く花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP