写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

キッチン現像液

キッチン現像液

J

    B

    あと数本が現像限界でしょうか。 大体四本単位で現像時間延長はしています。 Minolta Autocord/ROKKOR75mmf3.5 Agfa Copexrapid50/ミクロファイン9分30秒

    コメント4件

    Yoeko

    Yoeko

    オートコードで撮るところがさすがです

    2024年12月12日20時17分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    Yoekoさんいつもコメントありがとうございます! えっ、そうですか?(汗 A-1でも撮ってるのにフィルムの無駄使いのようなきもしますが…(苦笑

    2024年12月12日20時30分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    私はミクロファインで1:1の希釈現像をしていました。(^^ リポビタンの瓶に原液を小分けに保存しておいて 希釈した現像液は現像の都度に使い捨て、 現像時間は多少伸びますが、 現像液の疲労を考慮する必要がないので ネガの上りが少し軟調になりますが 常に一定に保てるので常用しておりましたよ♪ 印画紙は月光の4号を好んで使ってました。 かなり昔の話ではありますが。。。(^^ゞ

    2024年12月12日22時09分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    ダゲレ男タイプさんいつもコメントありがとうございます! そうでしたか。 ただ、ミクロファインってSPDや他の現像液に比べても 微粒子現像ですが現像力は弱く現像時間が長くかかりますね。 だから私はいつも原液仕様で現像しています。 ただ、60分静止現像などで試みると楽ですしいい画像が出てくるとは思いますが なんせ希釈率が経験ないので分かりません。 印画紙の焼き付けまでやっておられたとは凄いですね! 流石に私はプロではないので 撮影しても誰かに差し上げるという頻度も少ないので挑戦できませんね。(苦笑 でもまた別の楽しみが増えそうですね。

    2024年12月13日13時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • セピア色な珈琲亭の朝
    • 香炉にたなびく孫立てたけむりかな
    • 浮き上がるスープカップ
    • 落葉にレチネッテ
    • 小窓のタイル
    • 定光寺にて…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP