写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ちょいと高円寺・阿佐ヶ谷へ

ちょいと高円寺・阿佐ヶ谷へ

J

    B

    観光地でも何でもない普通の街の街歩きをしながら、 もしそこで撮りたいものに出会えたら幸せ! もちろん、出会いもなく空振りで終わることもあるけれど、 きっとそれは自分の感性が弱っちいからなんだと思ったりする。 ちょいと高円寺・阿佐ヶ谷、見てくださってありがとうございました。 最後はアーケード街から少し外れた日常の通りでおしまいにします^^

    コメント17件

    Winter lover

    Winter lover

    ちょいと高円寺・阿佐ヶ谷へ、楽しく拝見させていただきました。 ありがとうございました。日常の何気ない街のスナップ、良かった です(^^)。 高円寺と阿佐ヶ谷は中央線沿線の高級住宅街ですが、一方で、よ ねまるさんが撮られたお写真のように庶民的な下町のような雰囲 気のある魅力のある街でもあります。レトロな商店街の色々なお 店があって盛り上げている感じもします。この石畳の生活道路の 路地も良い雰囲気ですね。駐車しているカブが良いアクセン良い なってます。 二枚目はセンダンの実なんですかね?青空に映えていますね。 三枚目、店名がユニークな食堂ですね。メニューも風変わりな感じです。 昨日は御茶ノ水に所用がありMXを同伴させて数枚撮ってきましたよ(^^)。

    2024年12月11日10時02分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ちょっとおしゃれな雰囲気ですね。 バイクの色も自然に溶け込んでますね。 高円寺はバスで一本で行けるですけどね。 以前は芝居を観によく行きました。 しばらくぶりでバスでショートトリップもいいかも。 年明けたら行ってみようかな? ミジンコ食堂、メニューが面白いですね。 アジアン料理店かと思ったら、揚げパンとかスパゲティなんかもあるし。

    2024年12月11日10時08分

    頂雅

    頂雅

    高円寺 阿佐ヶ谷 お洒落な印象があり 都会の街角なのかと思っていましたが 普段着の日常は やっぱりあるわけで いつか何処かの 横浜だったかしら? 興味深く楽しく拝見しました。 青空って何色も素敵に映えさせてくれます。 赤も黄色の紅葉も空高くすっきり爽やかで 元気になれます。 いつもメニューの看板 面白いです。じっくり 読み込んで想像しながらゴクリとしています。 ミジンコは何を表してるのでしょう? 様々な品揃えですね。何度か通わないと 気になるメニューがありすぎです。

    2024年12月11日11時59分

    YaK55

    YaK55

    こんにちは、おせわになっております、路地にカブ^^、絵になりますね、いい雰囲気^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年12月11日12時06分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 高円寺・阿佐ヶ谷シリーズありがとうございました。 古き良き時代を彷彿とさせる景色の数々に見入っておりました。 そこに暮らしがあるって感じられるって温かくなりますよね。 静かな街と人々の息遣いを感じる街、レトロチックっていいですね。 またお願いします! ありがとうございました! 2024.12.11. Wed. 目立たぬように 似合わぬ事は 無理をせず 人の心を 見つめ続ける 時代遅れの 男になりたい… TeaLounge EG

    2024年12月11日12時20分

    よねまる

    よねまる

    Winterloverさん  見ていただき、ありがとうございました。高円寺、阿佐ヶ谷界隈は  家内の実家があった街、そして家内の両親のお墓もありますので  たまーになのですが訪れる待ちなんです。いつ行ってもいいですね。  この中央線沿いの高円寺から荻窪、吉祥寺界隈は人気もあり、  ただ歩いているだけで楽しめますね。どこか気さくさも感じられます。  センダンの実かなと思いますが、違うかもしれません(笑)  そして、ユニークなネーミングの飲食店ですよね^^ 御茶ノ水界隈、MXで撮ってきましたか。この界隈も被写体豊富で  撮りだしたら止まらなくなってしまいそうです(笑)  懐かしい感触を味わいながら一枚一枚シャッターをきられたことでしょう^^

    2024年12月11日12時37分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  確か理容店の前に止められていたバイクかと思います。黄色がとても  印象的でした^^ なんと、ご自宅からバス路線一本で高円寺まで来れるのですか!  もう、うらやましい限りです。都内バス旅もいいじゃないですか!    そうなんです。アジアン食堂かと思いきや…なんです。  まあ、何でもよいですよということかな(笑)

    2024年12月11日12時42分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  そうですね。この中央線沿線の街はどこもおしゃれな感じがします。  でも、どこか山の手の下町的な雰囲気も感じられるエリアかなぁと^^ 駅から離れると静かな住宅街が広がってますが、駅前は若者などにも  人気があるのではないでしょうか。気さくな面もありますね。  そうですね。街中の気取らない日常の光景。これに出会えたらなぁと  街歩きしながら思ったりします^^ それは特別なことでなく。 ネーミングが面白い食堂ですね。なんでミジンコなんだろう…。  ミジンコって昔、理科で顕微鏡で見たりしたかもです(笑)  ドキドキしながら入ってみたいですね(笑)

    2024年12月11日12時53分

    よねまる

    よねまる

    Y a K 5 5さん  こんにちは。  こちらこそ、いつも見ていただいてありがとうございます^^ この黄色いカブ。色合いもかわいらしいですよね。  この場所で主人を待っている感じでした。  寒くなってきましたね。寒い中での鳥たちの撮影、ほんとうに  すごいなと思います。

    2024年12月11日15時18分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  こちらこそ、見ていただきありがとうございました。  街歩きの楽しみ、まだまだ分かるところまでにはとても至っては  いませんけれど、よく見かける日常のふとした一コマでも撮れたら良いなと  思っています。FTbにFLレンズをつけて、街撮り楽しんでみてください。

    2024年12月11日15時22分

    ち太郎

    ち太郎

    シリーズ、ありがとうございます。 もうおでん屋さん(蒲鉾屋さん)に行きたくなっちゃって我慢できませ〜ん。 それにこの実用路地に実用車のバイク--この景色を見付けただけで宝物をゲットした気持ちにになります。 吉田拓郎の高円寺の歌詞「高円寺じゃないよね」が頭を離れません(笑)。

    2024年12月11日16時42分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 高円寺、阿佐ヶ谷シリーズ、楽しみました。 ありがとうございます。 小さなオートバイも絵になりますね。 次のシリーズはどちらかな?

    2024年12月11日17時14分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  見ていただきありがとうございました。  あらら、おでん食べたいのですね。私はがんも煮が大好き。  餅入り巾着もたまりませんね^^  今夏から一段と寒くなるとか。私も同じようなものですが  3mmカットが頭皮に冷気を直接もたらしますね>_< このバイク、見た瞬間輝いて見えましたよ(笑)  吉田拓郎ですか。結婚しようよなら知ってるな(笑)

    2024年12月11日17時37分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  楽しんでいただけてとてもうれしいです^^ そろそろ街歩きも寒い季節となりましたが、  いろいろ発見があって楽しいです^^ さてと、次はどうしましょうか。

    2024年12月11日17時49分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    通勤用にスーパーカブを買ってください! 車だと燃費が悪いので( ̄▽ ̄;)

    2024年12月11日20時30分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  たしかに!あのボディサイズでは街中は最悪の燃費でしょう。  ℓ/50mぐらいですかね( ̄▽ ̄;)

    2024年12月11日21時10分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    私が大好きな太田和彦さんの日本居酒屋巡りで 先日高円寺のお店を紹介してました。 小さくても静かないい店だったので iPhoneメモしました。(笑 いつか息子と行ってみたいなと。

    2024年12月12日10時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 懐かしの葛飾立石
    • 昭和の名残
    • 昭和の名車
    • 七丁目のミモザ
    • よくある日常の眺め
    • カフェの景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP