写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RYUURI RYUURI ファン登録

中国ラーメン揚州商人

中国ラーメン揚州商人

J

    B

    今回の遠征でme..さんがチョイスしてくれた 中華店「中国ラーメン揚州商人」 歴史ある店舗の外観に夕暮れ時が良く似合う^^ ※詳細はコメント欄にて...

    コメント7件

    RYUURI

    RYUURI

    僕のシステムは30mm(換算45mm)単焦点一本縛りなので これ以上ワイドに撮れなかった一枚です(笑) ※道路出ちゃうよ(;´Д`A ``` 雰囲気ありますよね~待つ間ワクワクしお腹を空かす僕 実はホテルから結構歩いてたどり着きました(後悔) でもその分、ご飯は美味しくなる訳で...それも良きかな?? でお食事シーンはこちら(me..さん撮影) https://photohito.com/photo/12737931/ エビチリも最高でしたが至福の担担麺!? 癖も無くそれほど辛くもなく美味しく頂きました♪ ※実はスープまで全部行くか!!最後まで格闘していた僕でした 血糖値あがっちゃうので我慢っすね(笑)

    2024年12月11日07時02分

    me..

    me..

    50mm近い画角だと全体像は入りませんよね 道路の反対側から撮ればそれなりに入ると思うのですが、全体を撮るよりはこの切り取りの方がいいと思います 昼間と違いライトアップされた建物は貫禄もありますよね^^ このお店、ホント二階に招待したかったです でもそれはそれで、楽しめたので良いかなと 私がこの近辺に引っ越してきたのが約20年になり、その頃から気にはなっていたのですが入らなかったんですっよ 今の彼女と付き合い始めて少し経った頃に初めて入りました とても美味しく、雰囲気と店員さんの対応も親切丁寧で気に入っています でも値段が微妙に高い・・・というよりは値上がりしたんですよね^^; りゅうちゃんの名古屋時代の中華屋さんはそこまで高くないですし、美味しそうですね^^ 次回は名古屋辺りで合流というのもいいかもしれませんね( *´艸`) 麺も三種類ありお好みでという感じではありますが、矢張り細麺が一番おいしい スープの件・・・全部飲み干さない人なのかと思いましたが、そういう理由だったんですね^^ 私の方は仕事が押して少し遅れてしまいましたが、時間的には良かったのかと で、ホテルから歩いている知らされて思わず笑ってしまいました 何気に距離がありますからね ですが帰り、ホテルの周りのスポットを案内できたので、それはそれでよかったのかと^^ もし次に来た時は別の中華屋さんを紹介しますよ 創作アジアン中華という感じ 主人は赤坂の名店で腕を磨いたというお店です^^ 写真の方は自然な仕上がりながら汚れのディテールなどを再現し、ライトアップしている所の明暗も強調するわけでもなく、このお店の雰囲気を再現できていると思います 前回上げた数枚といい今までとは何か違う仕上げに変化あると思っています で、今日はメンタルの通院日でした(*´з`)

    2024年12月11日11時45分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん こんちはヾ(≧▽≦)ノ 通院日と言う事でこの時間なのですね~中休みで丁度良かったのでは? なんかもう一杯やりながらコメントしてる絵が目に浮かぶ様です^^ 写真はそうですね...狙える限り一番良いアングルを選んだつもりです ※これでも街路樹だったか茂みだったか?道路ギリギリですね(笑) 店舗はね!味を知るとお値段相応だと納得できるお店だと感じました 調べると数店舗、都内にも展開してるのですね! そそ!スープはね「担担麺」なら全部行きたい所なのですが油の塊です からね(笑)一番カロリーが高いし葛藤してました(笑) 麺は他を食べて無いのでお勧めの細麺でしたが...それだけ用意してるって 事はスープに合わせて色々楽しめる様にしてるのかな?っと思ったり^^ ここまでの歩きはホント「迷子」ですよ~入り組んだ小道に民家専用の道 Googleマップ先生を疑いましたよ(爆)南に行って北上してまた戻るみたいなw 大通りを帰りに教えて頂いた時は「何やねん!」って感じでしたもんw ※食後の散策は感謝です!me..さんのアップした場所を教えて頂いた訳ですが SNAP難易度SP(A級)で高架下などは数十分粘ったのですが(;´Д`A ``` その辺はボチボチ... 美味しいお店とか僕は無頓着なタイプで一人だと「チェーン店」で良いやって なっちゃうタイプなので知ってる方に連れてって貰うととても感激したり^^ 創作アジアン中華は謎すぎて(笑)ですがアジアンと言うだけあって凄いのが 出てきそうですね( ̄ー ̄)ニヤリ 現像の違いは「フィルムシュミレーション」です!完全にカット本体から出る センサーの絵から現像していますFUJI機使いとしてはどうなの?っと思い ますが好きな「好きな絵を選ぶか」「好きな絵に持って行くか」の違いって 大きいなぁって今回、レクチャーで体感しましたので... 時と場合によって合わせる感じに変化(進化)したと思います^^ 名古屋合流ね(笑)矮星ホイホイで念願のツルピカ三つ巴オジサン達の撮影会が 実現されたら楽しいでしょうね~♪ ※me..さんもガンガン飲めるし...その横で素の僕がチーンとなってる絵が目に 浮かびましたが...( ̄▽ ̄;) 幻覚か? 未来予知か!?(笑)

    2024年12月11日13時56分

    shirokedi

    shirokedi

    こんにちは~♡ お2人の アップフォトの違いが面白い対比…!♪ RYUURIさんは隙だらけで バンバン 最初からme..さんに 撃たれどおし…! RYUURIさんは 先ず 遠巻きにme..さんから醸し出される空気感から…? この先のアップが 益々楽しみです~~♪

    2024年12月11日18時30分

    RYUURI

    RYUURI

    >shirokediさん おはようございます(^_-)-☆ あはは(笑)仰る通りで今日も含めると「りゅうちゃん5連発」 でした! あまり二人で撮った写真はないのですが... 本日、素のme..さんショットをアップしましたので見て頂ければ 幸いです^^

    2024年12月12日07時27分

    矮星

    矮星

    ここが度々 me..さんの写真に出てくる中華料理屋なのかな。 出てくる料理に期待しちゃう外観ですね^_^ 担々麺を淡々と食べるRYUURI さん(笑) 美味そー 味仙の台湾ラーメンに比べたらマイルドかな〜 まあ味仙が辛すぎなんですけど(^◇^;) てか 名古屋! 矮星ほいほいってwww 味仙で汗だくになりますか(爆笑)

    2024年12月12日14時17分

    RYUURI

    RYUURI

    >矮星さん ちわっす(^_-)-☆ 中華で登場するショットはここらしいですよ♪ 本格四川の割に食べやすく癖も無く実に美味しかったです^^ あーーーー「味仙」と比べては駄目っス あはは(笑) あそこはパンチ力の塊ですからね~♪ あそこの激辛台湾ラーメンのスープを全部飲んだら一人前認定 される変な文化が若い頃ありました( ̄ー ̄)ニヤリ 青菜炒めもたべたーーーい  お二人はお酒飲めるのできっと楽しいテーブルになる事間違いなしで その絵を想像すると楽しくなる僕だったりw  「ツルピカ協会名古屋支部交流会」何時か叶うと良いなぁ~♪

    2024年12月12日15時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRYUURIさんの作品

    • 雪よさらば
    • 乗れない自転車
    • 世界が焼ける
    • 魚型街灯が並ぶ
    • 雪解けの日
    • 不思議な木の実

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP