写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ちょいと高円寺・阿佐ヶ谷へ

ちょいと高円寺・阿佐ヶ谷へ

J

    B

    商店街の八百屋さん。色合いと品数の多さに 買い物客が引き寄せられます^^

    コメント16件

    michy

    michy

    以前、お知らせしたことがある気がしますが 昔の事ですが阿佐ヶ谷に住んでいました。 今回の高円寺・阿佐ヶ谷巡りとても嬉しかったです(^-^) 近代化された高層ビルではない昔ながらの面影を残す町並みに 阿佐ヶ谷、高円寺のアーケード街を思い出しています。 ありがとうございます。

    2024年12月10日09時17分

    Winter lover

    Winter lover

    大きな規模の八百屋さんです。品揃えも多そうですね。下町っぽい感じもします。 野菜も高騰が続いていますので、お客さんは少しでも安く買いたいですよね。 セール中なのかどうかわかりませんが、店内は混んでいそうな感じがします。 銀杏もとうとう終焉ですね。落ち葉のシーンもフォトジェニックです。 ドウダンツツジの葉も遠目で見ると綺麗ですね。モミジやカエデにどうしても 目が行きますが、此方もなかなかの紅葉だと思います。 MXにカラーネガフィルム36EXを装填しましたが、年内どうも撮り切れそうに もありませんのでモノクロ24EXに入れ直しました(-_-;)。街スナを撮ってみよ うかなぁと思います。

    2024年12月10日09時53分

    頂雅

    頂雅

    懐かしい八百屋さんの店頭風景。 山盛りの品物 元気一杯の値札の文字が 躍動感に満ち 賑わいが伝わってきます。 威勢のいい掛け声が聞こえて来るようです。 銀杏の黄色の絨毯 たっぷりの厚みでお迎え してくれたようで良い瞬間に立ち会えましたね。 ドウダンツツジは紅葉するのが遅い? そろそろ終いの紅葉 撮り納めになりました でしょうか? 寒くなってきました。風邪などひきませんように ご自愛下さいませ。

    2024年12月10日10時16分

    よねまる

    よねまる

    michyさん  そうでしたね。覚えていますよ^^!  懐かしく感じていただいてとてもうれしいです。  ここはJR阿佐ヶ谷駅南口から中杉通りと並行するように昔からある パールセンター商店街です。この名前はきっとご存知ですね^^ こういった商店街はとても貴重ですし、歩きながらあちらこちらを  見て周るのは楽しいですね。でも、微妙に店舗も変わりつつあるようです。  店を維持していくのはとても大変なんですね>_<  寒くなってきました。風邪などひきませんぬようにご自愛ください!!

    2024年12月10日10時18分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  阿佐ヶ谷の昔からある商店街の中の八百屋さんですね。チェーン店なのかも  知れませんが、豊富な種類で賑わってました。お値段もいくらか安いのかもです。  こうして並べられているとついつい欲しくなりますね^^ イチョウの葉は数日で散り落ちた感じです。あの神社の大銀杏もすっかり裸に。  舞い落ちる葉を撮ろうかと思ったのですが、私の腕ではとても無理でした(笑)  そうなんです。ドウダンツツジも見事に赤く色づいて増す。庭のブルーベリーの葉も  真っ赤に染まってます^^ 確かに36枚を撮るのは結構ありますからねぇ。24枚撮りのモノクロフィルムに  装填し直したのですね。やはり暗室で入れ替えるのでしょうか。私は経験がないので  きっとしくじると思います(笑)まあ、ゆっくりゆっくり、巻き上げの感触、シャッター音を  楽しみながら撮影されると良いと思います。昔お使いになっていた機種だそうなので、  懐かしさも楽しみながら^^!  

    2024年12月10日10時30分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  こういった商店街の光景は頂雅さんにとってとても身近に  感じられることかもしれませんね。こういう雰囲気、大好きですが  残念ながら減る傾向にある感じです。そして、並ぶ店舗も昔とは  だんだん変わりつつあるようです。私の母親の実家近くの商店街は  時代も違いますが八百屋さん、魚屋さん、お肉屋さん、お惣菜やさん  卵なども売られてたかな…。混雑する時間帯になればワイワイガヤガヤの  活気に満ちていたような記憶があります^^買ったものは新聞紙などで  くるんでくれましたね。レジなどなくてざるが吊るされていて、お金の  やりとりしてました。  まだこれから染まってく葉もあるようですが、紅葉もほとんど終わりかな…。  庭のブルーベリーの葉が真っ赤に染まっているので撮ってみようかなとも^^ そちらも風邪などひきませぬようにご自愛ください!

    2024年12月10日10時44分

    いずっち

    いずっち

    干し柿の横にスイカが・・!♪ 物価高騰、延々と続いてますね(^-^; お米も次回から また500円値上がり予告が・・ 賑やかな店頭を見ると 引き寄せられます♪

    2024年12月10日11時00分

    ち太郎

    ち太郎

    地元に根付き、街が元気な証拠です。 過去にこのような所で年末にアルバイトをしたことのある自分にとっては、ノスタルジックな風景だと感じますね。 一番寒くて辛かったのは店頭で桶に入ったしらたき(糸蒟蒻)売りでした(笑)。

    2024年12月10日12時25分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! ズラッと並んでますね、野菜! 大将の声が響いてきそうです。 活気がある商店街っていいですね。 冬野菜、大根買って絹さや煮付けにでもしたいですわ^^ 冬の元気をありがとうございます!(^^) 2024.12.10. Tue. 目立たぬように 似合わぬ事は 無理をせず 人の心を 見つめ続ける 時代遅れの 男になりたい… TeaLounge EG

    2024年12月10日13時59分

    よねまる

    よねまる

    いずっちさん  11月の撮影でしたけれど、スイスも並べられてますね^^ 干し柿も食べたいのですがお値段も高いですよねぇ>_< 上がりますねぇ。しかも上げ幅が5円10円ではなく、一気に  100円ぐらいドーンと>_< びっくりするほどひどい話です。  値下げした見切り品のコーナーにみなさん殺到してますよ( ̄▽ ̄;)

    2024年12月10日15時39分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  鮮魚や野菜を売っている商店街は元気を感じますね。  ですが、そういった店は減りつつあり、日々の暮らしに  密着したような店舗は少なくなってきているように感じました。  冬の店頭での白滝販売ですか。寒そう、冷たそうですねぇ>_< 初めて経験したバイトが高校生の時の年末年始の郵便配達。  当時で外勤が時給230円だったような記憶が。内勤は180円だったかな…。

    2024年12月10日15時46分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  とてもたくさんの野菜や果物が所狭しと並べられてました。  威勢がいいですね。ついつい買いたくなります^^と言っても  ここで買うと千葉までの荷物になるので見ているだけですが(笑)  冬は小松菜たくさん食べて、風邪ひかないように気をつけましょう。

    2024年12月10日15時49分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 子供の頃にはこのようなお店があちこちにありましたね。 高円寺、阿佐ヶ谷にまだあることにびっくりです。 今は道路交通法なんたらがうるさいのではないのですか? 取り締まりが来ないか心配。

    2024年12月10日18時31分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    野菜も高くなっているみたいですね! 適当に見繕って送っていただけないでしょうか? 車買ったので、生活が苦しいんです( ̄▽ ̄;)

    2024年12月10日20時40分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんばんは。  あちこちにありましたよね。  ここは阿佐ヶ谷南口の商店街ですが、それでもずいぶんと  変わってきているように思います。こういった八百屋さんなどに代わって  飲食店などが増えているのかなぁ。  こちらは屋根付きのアーケード街なので車は走行できません。  なので大丈夫ですね^^

    2024年12月10日21時29分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  野菜も米も珈琲も何もかもが高いですねぇ>_< 生活苦しい…。ですよねぇ。あんなものすごい車買ったんですから!  車内でしばらくは白米と沢庵でしのいでくださいね( ̄▽ ̄;)  

    2024年12月10日21時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • フィルム 街ブラ
    • 忘れられた傘
    • 懐かしの葛飾立石
    • さよなら六月
    • 浦安・昭和の情景
    • 銀座・有楽町

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP