yoshi.s
ファン登録
J
B
明治時代の本棚。さすがに絵になるなあ。 本棚も展示物も、すべて東大で使われていたもの。 中の工芸品のようなものや、小機器なども本物。 上の棚の厚い百科事典のような本も本物とのこと。 眺めているだけでも、時を遡った気がする。
頂雅さん はい。おっしゃる通り。 東大の研究所でしか見られなかったものが、こんな駅前の商店街の中で自由に見られるとは素晴らしいプログラムです。しかも常設です。 日本の社会も大学もだいぶ成熟して来ましたね。あとは政治だけです。
2024年12月10日18時13分
ジョニー森永さん 憂国的なひたむきさ、か。この戸棚の造形に、でしょうか。 そうか。真ん中のガラス戸棚にはカーテンが掛かるようになっていたのですねえ。
2024年12月12日01時15分
頂雅
素晴らしい本棚ですね。 引き出しもガラス戸棚も上の戸棚の形状も 中の機器や小物・・・どれもこれも時を経ての 趣に本物の手触り 興味津々 ここだけで時間を使って眺めたい。 他にも数限りない展示品。博物館。
2024年12月10日17時51分