写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

5分間の朝焼け

5分間の朝焼け

J

    B

    先週の新潟日帰り出張から荒天となり北アルプスは雪雲の中、東側の美ヶ原王ヶ頭は朝焼けの中シルエットで浮かび上がった。 レンズ:MINOLTA AF85mm F1.4G(D) このレンズはMINOLTAがカメラ事業から撤退発表した週末に新宿界隈を探し回り手に入れたもの。まだ暗かったのでSS稼ぎのため明るいレンズで手持ち撮影。

    コメント4件

    run_photo

    run_photo

    雲が二層になっていて立体感のある朝焼けですね。 構図の左側がずっしりと重く、右上がりに軽くなっていく。まさに夜が明けていく動きを感じます。 わずかな時間だけ見られる良い瞬間に出会え、素早くモノにされたのですね。 85mmはG(D)タイプでしたか。私のはその前のGタイプです。同じ光学系ですね。 中望遠大口径レンズをα-9の光学ファインダーで覗いた時の感動は今でも鮮明に覚えています。

    2024年12月08日20時09分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    空気が冷えだし妖艶な朝焼けを多々見かける様になりましたね。 平日は東京より毎朝この時間帯に帰社致しますが、高ボッチへ行きたくなってしまいます…

    2024年12月09日05時05分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 早起きはなんとかといいますが、早朝でしか見られない景色は特別感がありますよね。条件が揃うのはなかなか無いのでラッキーでした。 Aマウントの85mmは1987年リリースから6群7枚で構成も変わっていません。(D)はフラッシュのADI調光対応で今となっては写りに差はありませんね。大口径でガラスの塊感が一番あるレンズで見ているだけでも楽しいです。(笑) ちなみにMDとMCは5群6枚で全く違う構成になります。

    2024年12月09日19時42分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Mr.Snowmenさん こんばんは、いつもありがとうございます。 朝早いといつもと異なる景色に出会えますよね、問題は仕事があるので自由がきかないところ。今朝の北アルプスは美しすぎて会社に行きたくなくなりました。ちゃんとギリギリに行きましたが。(笑)

    2024年12月09日19時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • 日だまりのステージ
    • 18番線の記憶
    • 駐輪場を飛び回る電磁波
    • お目覚め
    • プラズマガスの誘惑
    • 厳冬の常念岳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP