クレア4984
ファン登録
J
B
宮城県の「伊豆沼」にやって来ました! マガンの聖地...夜が明ける前から多くの車と三脚が立ち並び...やっぱりスゴイ!(^^)! 午前5時に現着、雪が降り日の出が見れるかが心配、寒さにふるえながら....(>_<) 数回に分けて投稿します、初めてなので勝手が分からず証拠写真として見て頂ければ幸いですm(__)m いつも小鳥さん相手にしてるので........^^;
yuka4さん お世話になっております。 空にネットを被せたような、そんな感じの大群が何回も飛び立つ、初めて見た瞬間...ああこれが感動なんだと思いました(-_-;) 動画や写真では見たことあるものの、実際の迫力と数には圧倒! 夕方も同じように帰還する姿が見れました、朝日と夕日それに月を背景に帰ってくる数万羽の群れ...素晴らしい体験をしてきました、少しでもそれがお伝えできれば嬉しいです。
2024年12月08日15時50分
sam777さん お世話になっております。 前日、横浜から来られた方から情報をお聞きし、撮影ポイントも教えて頂き感謝でした。 その方、三陸でコクガンを撮ってからここに来られたそうです、3回目と仰ってました。 全国から鳥撮りさん達が来られてるようですね、車のナンバーもいろいろでした。 近くで近年シマエナガの生息も確認されてるようです。
2024年12月08日16時02分
キツツキさん お世話になっております。 調べてみたら10万羽を超える飛来数だそうです、ビックリ! 羽音よりも鳴き声が結構賑やかでした、何か会話でもしてるんでしょうか? この近くに「内沼」と言う沼があるんですが、そこでシマエナガが確認されてるそうです、昨年は12月末からで最大でも20羽以内とのことでした(伊豆沼・内沼研究報告より) 今度はシマエナガ探鳥?.....やっぱりそっとしておくことにします^^;
2024年12月08日20時13分
yuka4
凄い鳥天国ですね、マガンの群れの一斉に飛び立つ爆音を聴きながらを 一度は見てみたいです(⌒∇⌒)
2024年12月08日11時25分