kei2021
ファン登録
J
B
寒い中での長時間露光です。 その割には出来が悪いです。(^^;) オールドレンズなのてこんな物かなぁ~ Camera:ZWO ASI294MC + UV/IRcut Lens :EF100mm F2.0(3.2) Mount :SkyMemo S SS=90S light=85 dark=50 Gain=220
Fur38 さん おはようございます!嬉しいコメントありがとうございます。 そう考えると私も夜が寝れなくなりますね! 宇宙には分からないことが沢山あるので皆さん観測していると思いますよ!謎が解ければ新たな謎が出来る!それが宇宙と私は思ってますよ!(^^)
2024年12月08日10時21分
こんにちは。 青白い若い星々の集まりには力を感じますね。 星間ガスもしっかり写っていて美しいですね。 これから観測好機を迎えるので、私は星景写真として狙っていきたいと思います。赤道儀がないので・・・ 今日は土星食がありますが、天候が怪しくて観測は難しそうですね。
2024年12月08日10時25分
run_photo さん おはようございます!嬉しいコメントありがとうございます。 中望遠レンズにCMOSカメラを搭載しての初撮影です。ネットで見たのでUV/IRcutを付けました。反射雲は今までで一番よく写ってくれました。(^^) 土星食は今は晴れてますが夕方には怪しいですね。一応準備をして考えますね!
2024年12月08日10時36分
こんにちは! 谷村新司さんの世界ですね。 我は行く青白き頬のままで。 歌詞の通り青白い光が空を飾っています。 夜空には夢があります。 星には生命があります。 生まれては消え、消えては生まれる宇宙の営みを人生に重ね合わせる歳となりました。 命って儚いものですね。 大宇宙に思いを馳せて。。。 2024.12.08. Sun. 今 私の 願い事が 叶うならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 付けて下さい… TeaLounge EG
2024年12月08日11時09分
TeaLounge EG さん こんにちは!嬉しいコメントありがとうございます。 昴と言えば「谷村新司さん」ですよねぇ!コンサートに思っていたのですが残念です!! UV/IRcut フィルターで青い反射雲がよく写る事が分かったので今度は長いレンズで挑戦してみたいです!(^^)
2024年12月08日12時28分
う~ん、このレンズは美しいボケ味が唯一無二のレンズなので、クリアさを求めるならば最新のレンズにはかなわないかもしれませんね。 ですが、主題によっては抜群の強みを発揮するのではないでしょうか。 私は念願叶ってシグマの70-200mm f/2.8を手に入れて(canon EFの在庫が無かった)、何かと使ってみるのですが全然良いのが撮れません。レンズにもいろいろと相性がありますね。
2024年12月08日21時20分
boutnniere さん こんばんは!嬉しいコメントありがとうございます。 仰るとおり明るい以外は天体撮影には向いていないかも知れませんね!(^^) 私もキャノンがシグマの70-200mm f/2.8購入を考えています。また投稿を楽しみにしてますね!
2024年12月08日21時25分
Fur38
こんにちは! 宇宙の神秘 そう思うけど、考えても分からない宇宙 なぜ空間に地球や星が浮いているのか、考えると頭が、こんがらがり わかりませんね 星は本当にどれだけあるのでしょうね すごいなあ (^^♪
2024年12月08日09時39分