HAMAHITO
ファン登録
J
B
これで西洋館巡りとはカッコいい~ ロケ地:横浜山手西洋館(ベーリック・ホール)
こんばんは。 長く伸びた影と後輪に当たる光の対比が美しいですね。 私はタイヤの細いロードバイクと太いマウンテンバイクが撮影の足や移動手段、時にはトレーニングアイテムになることが多いのですが、このバイクは最近流行りのかなり太めのタイヤですね。
2024年12月07日21時14分
Tosh@PHOTOさん こんばんは クラシカルな洋館と現代的なバイクの対比が面白く、更に停めてくれた位置も絶妙でして♪ 歩道には落ち葉の吹き溜りも出来ていましたよ^ ^ コメントありがとうございます
2024年12月07日22時53分
run_photoさん こんばんは やけに太いタイヤだなって思いましたが、なるほど最近の流行りなんですね。ここでも良き冬のヒカリに出会えましたよ。 コメントありがとうございます
2024年12月07日22時59分
VOICE Int'lさん こんばんは ここはどこへ行くにも急坂を上り下りするので近所の人は自転車を使わないかと。実はわたしの横で持ち主の方が撮り終えるの待ってくれていまして…^^; コメントありがとうございます
2024年12月07日23時03分
日青さん こんばんは カッコイイですよね〜素通り出来ずに撮ってしまいました。 自転車は大好物なのです。自分では乗らないけど(笑) コメントありがとうございます
2024年12月07日23時08分
野良なおさん こんばんは 大きなタイヤ見かけますよね。これはそれに加えて太いのでとても目立ちますね。三脚と同じできっとフレームは軽くて丈夫な素材なのでしょうね。 コメントありがとうございます
2024年12月07日23時12分
HIDE862さん こんばんは この位置で遭遇するのはかなり珍しいかと。下ろしたてっぽい綺麗な自転車。帰りは下り坂なので楽勝でしょうが、来る時はどうしたのかな…手押しで上ってきたのかも? コメントありがとうございます
2024年12月07日23時16分
西洋館巡りを自転車でとは、お洒落な感じで良いですね。 最近は、この太いタイヤの自転車をよく見かけるようになりましたね。 駐輪場のタイヤ止めに入りにそうにない自転車、止める場所には苦労するかなと 思ってしまいました。
2024年12月08日00時55分
おはようございます、HAMAHITOさん。 あはは、さすがはチャリ好きのHAMAHITOさんらしいお写真ですね(^_^)v ごっついタイヤ…自転車にはあまり詳しくないのですが、昔のビーチクルーザーもこんなタイヤをつけていたような気がします(うる覚えで自信がありませんが…)(^_^;)
2024年12月08日05時08分
うめ太郎さん おはようございます あー、確かにラック式の駐輪場だと厳しそうですね。タウンライドであればどうしても見栄え重視に。利便性そこそこでも所有欲が満たされる仕様が好まれるのでしょう。コメントありがとうございます
2024年12月08日08時00分
ex-ICHIROさん おはようございます カッコイイ自転車がベストポジションに停められていたら素通りできません(≧∀≦) なるほど砂浜だと太いタイヤじゃないと動けないのでしょうね。コメントありがとうございます
2024年12月08日08時04分
こんばんは。 ご訪問とお気に入り登録いただきありがとうございました。ベーリックホールは小さな演奏会を聴きに行ったことがあります、美しい洋館ですよね。作品を拝見させていただきましたが、落ち着いたトーンの素敵な写真がたくさんありますね、ファン登録させていただきますね。
2024年12月24日02時50分
またろうさん おはようございます 嬉しいコメントありがとうございます。 そうですね、アットホームな演奏会を定期的に開催していますね。季節に合わせて趣向を凝らした演出も魅力的な洋館です。 この度はファン登録ありがとうございました
2024年12月24日08時53分
Tosh@PHOTO
これまた“おあつらえ向き”なのが居ましたねw 葉が落ち始めたこの辺りが好きなので、週明けにでも散歩してみようかな (´▽`)
2024年12月07日20時56分