ちこちゃん
ファン登録
J
B
港の白い巨塔 東京湾に面している工場 名前はわかりません、、、 工場夜景撮影は初めて、決して拡大しないでください 三脚使用でもボケています
j.enamayさん おはようございます! 私が入っている写真サークルからのイベントに参加して来ました^^ 一度は経験してみたかったのですが、難しいものですね~ ライトアップというよりは、通常の灯りということでした
2024年12月07日11時06分
工場夜景ですか!四日市が有名ですが、関東でも撮れますね。 私。工場で三交代の研修を受けた事があります。夕飯を食べて工場に入ると 工場内は昼間と変わらない活気が溢れていました。
2024年12月07日18時20分
HIDE862さん こんばんは! 工場内で、3交代の研修でしたか。 それは凄い経験でしたね 近くに出来た大きい物流センターでも夜中に電気が付いているようです 職種によりますが、夜中も お仕事頑張っているんですね
2024年12月07日20時34分
ppkさん こんばんは! 夜の工場地帯がライトアップされて観光になっている所もあるようです 又、船に乗って撮影するコースもあるとか。 ブルー系になったのは HBを蛍光灯にしたからだと思います(試行錯誤)です
2024年12月08日00時12分
ちこちゃん 船の上からではないんですんね。三脚が使えたのは良かったです。工場夜景を綺麗に撮るのは難しいと思います。クロスフィルターがあると光が星のように映るのでよいかも。
2024年12月09日07時00分
ちこちゃんさんは、確かRAWで撮らず、JPG撮りおろしでしたね。 RAW現像する方は、あとで(レタッチの時)自由に色温度を変えられるのでWBを何で撮っても構わないですが JPG撮りおろしのちこちゃんさんは撮った時点で色が決まってしまうわけですから、いろんな色温度(AUTO、太陽光、蛍光灯など)で撮って、後で好みの写真だけを残すことで如何でしょうか。 写真の場合、灯り(発光体)と外壁(反射物)の混ざりなので、必ずしも蛍光灯色に拘らなくても良いですよ。
2024年12月09日09時47分
ハッキーさん こんばんは! うれしい提案、ありがとうございました それもいいですね☆ 落ち着いて、、、 色々試してみたいと思います *来年こそは、レタッチを覚えたいと思います^^
2024年12月09日17時26分
マックさん こんばんは! 工場夜景のライトアップではなく、普段の照明のようですが、 夜空に輝いて綺麗でした☆☆ 三脚使用しましたが、三脚不慣れの為、 座りが悪くてしっくりいきませんでした(^^; ボケてました クロスフィルターですか。 フィルターは いろいろあるんですね
2024年12月09日20時35分
j.enamay
おはようございます。 新しいジャンルに挑戦・・・ですね!!^^
2024年12月07日10時49分