air
ファン登録
J
B
D60購入時のキットレンズ このレンズには「いい思い」を何度かさせて頂きました VR18-55と共に思い入れがあって売却出来ませんねぇ 最新ボディーでのピントチェックも兼ねて 防湿庫から久々に取り出して使ってみました やはりEDレンズ・・・馬鹿に出来ませんね♪
ゴンザブロウ様 いつもコメント有難うございます。 気に入った写真にどんなレンズを使ったか どんな状況で撮影したか 何となくではありますが覚えているものです 先日、初めて買った望遠レンズを下取りに出してしまいました 何と下取り価格:1,000円 それでも使わないのなら、使ってくれる方の手元にいくほうが幸せではないかと・・・ 後日、店頭で目にすると「美品」扱いでした 嬉しい気持ちになりましたね♪
2011年07月09日20時19分
yuyu*様 いつもコメント有難うございます。 廉価でもEDレンズですし200mm望遠です 絞りを開き気味で使えば、背景処理もいい感じになりますね でも・・・70-300mmがあるので、ついそちらを使ってしまいますねぇ(汗)
2011年07月09日20時21分
sokajii様 いつもコメント有難うございます。 背景の色合いを濃いめにしたくて 現像でマイナス補正をしてみました ホント、いつも嬉しいコメント有難うございます。
2011年07月09日20時22分
レンズもですが、構図も露出も好みです。凛としていていいですね。 私もこのレンズ、お気に入りでした。 知り合いに持って行かれましたけれど、そちらで大活躍しているようです。
2011年07月11日23時24分
sin-nosuke様 いつもコメント有難うございます このレンズ、VR55-300が発売され、キットレンズにも採用 きっとディスコンになるんだろなぁ~って思っていたのですが 最近、D3100のキットレンズに採用されましたね まだまだいけるレンズなのかも知れません 軽くて取り回しが楽! ちょっと作りが柔な感じですが 気軽に使えて、条件さえ合えば良い画を生み出すレンズですよね♪
2011年07月12日18時52分
ゴンザブロウ
レンズそれぞれに思い出があるなんて素敵なことですね☆ 自分が初めて買ったレンズは(キャノンで申し訳ないですが) 50mmコンパクトマクロといいます。 すいぶん前に手放してしまいましたが。 今になってはげしく後悔しています。 また買い直そうかな…。 あ、写真。とてもキレイなボケですね。 防湿庫の肥やしではもったいないです☆
2011年07月08日22時52分