写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

燦爛

燦爛

J

    B

    長野県 立科町陣内つりぼり園付近。 標高1100mまで下りてくるとコナラでしょうか。 黄色や橙の葉が自ら発光するかのような輝きを見せていました。 マニュアル露出/C-PLフィルター/手持ち

    コメント17件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    紅葉した葉のキラメキが眩しいです。 乱舞する蛍火のようにも見えてきますね。

    2024年12月06日18時20分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 コナラと言う木が黄葉しているのですね。 標高によって色々な木々の黄葉、紅葉が見られて楽しそうですね。 登山好きな人たちは楽しみが一つ増えるのですね。

    2024年12月06日18時40分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 前景となった前ボケは奥行きを出す目的もありますが、やはり紅葉・黄葉の輝きを増幅させる効果を狙いました。そのように感じていただき嬉しいです。

    2024年12月06日18時51分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 恐らくコナラだと思いますが、ブナ科の木は見分けがつきにくく合っているか少し不安です。 仰る通り、標高が変わると樹木の種類が変わり、また同じ樹木でも色づきが変わったり、それが一番の楽しみですね。 長野のようにダイナミックに標高の変化がある場所ならなおさらです。

    2024年12月06日18時55分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 前ボケと黄色が綺麗ですね!少し葉が散り始めているのでしょうか!(^^) 信州シリーズは見所満載ですね。

    2024年12月06日19時04分

    run_photo

    run_photo

    SINCE2011さん こんばんは。ありがとうございます。 仰る通り、長野まで行かなくても見ることのできる親近感のある樹木ですが、このような輝きを見られるのも山の楽しみですね。そこに撮影という行為を加えると山歩きがさらに充実します。 背景が寂しくならないよう、また輝きを増幅させる狙いで大きく前ボケを使ってみました。

    2024年12月06日19時38分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 半分くらい葉を落としている状況でした。その部分が寂しくならないよう前ボケで華やかな雰囲気にしてみました。 信州シリーズ、1000枚以上撮ったので当分続きますがお付き合いいただけると嬉しいです。

    2024年12月06日19時47分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 黄葉が画面いっぱい吹雪いてるようにも見え、またオレンジの発光をする蛍が待ってるようにも見え、コナラになると何気ない樹に思えますがこの様な描写をすると見応え有る画にもなりますね(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年12月06日19時58分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 コナラの黄葉した葉っぱが陽射しで輝きイルミネーションのような輝きを放っていて美しいですね。 黄葉の乱舞は見どころがありますね。^^:

    2024年12月06日20時10分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 親近感のある樹木、信州に旅しなくても撮れる木ですが美しい光に出会うと撮らなければなりませんね。 自ら発光するかのような光、さらにそれを増幅するように前ボケを使ってみました。

    2024年12月06日20時59分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 光の入り方が美しくて、それを増幅させる目的で大きく前ボケを入れてみました。自然のイルミネーションは人工光とは違った「ゆらぎ」のようなものが目に優しいですね。

    2024年12月06日21時04分

    Kiyo68

    Kiyo68

    前ボケは透過光でしょうか、主題(後景?)の落ち着いた色合いと相まって絶妙ですね。

    2024年12月07日00時03分

    run_photo

    run_photo

    Kiyo68さん こんばんは。ありがとうございます。 前ボケもフォーカス面もサイド光となっています。ちょうど良い角度で陽が当たり発光するかのような反射でした。白っぽい反射とならないようC-PLで反射を抑えることで本来の色の輝きを表現しています。 どちらが主題かと言うと難しいのですが、背景と前ボケとのセットでタイトルの「燦爛」といったところでしょうか。

    2024年12月07日00時11分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 始めホタルかと思いました。コナラの紅葉ですか、ボケを上手く上使って 発光しているように見えます。正に「キラキラ」です。

    2024年12月07日04時35分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 ちょうど良い光に出会えたので、同じく光を浴びた前ボケで輝きを増幅させてみました。 葉も半分くらい落ちていたのですが寂しくならないよう華やかな雰囲気で。

    2024年12月07日13時39分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 黄色に色付いた木々の葉が輝いて美しいですね、前ボケと合焦した葉の両方が輝き背景が暗いシーンは意外と少ないもので、出会ったとしても手間取っていると光が変わり撮り逃したりします。少し絞ることで前ボケの葉の形が適度になる様にされたと思いますが、C-PLの調整含め作品に仕上げるのば流石ですね。

    2024年12月08日17時54分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 良い光と良い場所に恵まれました。狙って行ったのではなくたまたま見つけた場所で、前ボケとフォーカス部分が良い塩梅となるよう細かく動きながら追い込みました。このようなシーンでは手持ち撮影の方が自由度が上がりますね。 技術面では絞りとC-PLは最も重要な設定でした。

    2024年12月08日18時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • ビーナスの如く
    • 古刹の輝き
    • 赤の共演
    • 幻影
    • 約束
    • 真昼の夜桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP