写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zu-san Zu-san ファン登録

枯葉

枯葉

J

    B

    周りの紅葉が色づいているなか、 こちらは退色してるので、枯れ始めなのかと思ってました。 赤色に変わるのを「紅葉(こうよう)」、黄色に変わるのを「黄葉(こうよう、お うよう)」、 褐色に変わるのを「褐葉(かつよう)」と呼び、これら厳密に区別する ことは困難な場合が多く、総称として「紅葉」として扱われる。 枯れているのかなと思ってましたが、葉はピンんとしているので、枯葉でしょうか?? これも味わい深くて良いですね(^^)

    コメント6件

    野良なお

    野良なお

    枯れているのでしょうね。 老いて尚美しく!

    2024年12月07日17時20分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 これまた美しい光を捉えられましたね。 色彩を失ってもイロハカエデの美しさは維持していますね。深みのある「いぶし銀の美」を感じます。 紅葉や黄葉は気温が低くなり樹木がエネルギーを温存するため光合成を減らすことでクロロフィルが分解されアントシアニンに変わると紅葉、カロテノイドが増えると黄葉します。しかし今年のような暑い夏から急に冬になるとその過程を通り越してタンニンだけが残り酸化し枯れたように見える状態になると思われます。

    2024年12月07日21時03分

    Zu-san

    Zu-san

    野良なおさん ありがとうございます! 枯れるからこそ、渋みがでるのですね(^^)

    2024年12月07日22時31分

    Zu-san

    Zu-san

    run_photoさん ありがとうございます! エネルギーを温存するために、光合成を減らしていたのですか。 そのあとの化学変化によって色にバリエーションがでると。(^^)/ 勉強になりました!いぶし銀のお言葉、ありがとうございます!

    2024年12月08日02時21分

    seys

    seys

    とても素敵な絵ですね。 お立ち寄りいただきありがとうございました。

    2024年12月14日21時43分

    Zu-san

    Zu-san

    setsさん こちらこそありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたします。

    2024年12月15日14時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZu-sanさんの作品

    • 除夜の鐘 東大寺
    • 黄葉に包まれて
    • 吊り橋とイチョウ
    • ぐぉ~~ん
    • 夕暮れコスモス
    • 日本三名鐘 「奈良太郎」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP