写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Fur38 Fur38 ファン登録

矢研の滝 - ①

矢研の滝 - ①

J

    B

    尾鈴山系には多くの滝があります。日本滝100選に選ばれている、落差77mの直滝です。豪快な滝ですけど、今は滝の下まで行けないようになっています。12月の始めの撮影ですけど、、多くの皆さんが撮られているような紅葉と滝のコラボは難しいです。

    コメント4件

    ゆきのひ

    ゆきのひ

    こんばんは♪ 77mとは凄いですね!滝の音も相当の大きさなんでしょうか。 今は下へ行けないとは残念です、下は物凄い迫力なんでしょうね。

    2024年12月03日20時31分

    Fur38

    Fur38

    ゆきのひさんへ 以前は行けましたが、大岩や急な道で、柵があり行けなくなりました この滝に行くには山道なので、もし事故などの場合すぐに行けないので、予防的なものもあるとは思います。迫力もあるし水量も凄い滝ですよ 何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2024年12月03日21時20分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    尾鈴山系には多くの滝があるのですね 宮崎県では祖母山傾山しか知らなかったけど 改めて、祖母山の山頂は大分県だと分かりました そして、宮崎県には大崩山があり 難関ルートだとは聞いていますが いずれも登ったことはありません。。。(^^ゞ

    2024年12月03日21時22分

    Fur38

    Fur38

    LUPIN-3さんへ 数えきれないほどの滝があります 名前の無い滝も多く、写真の滝とは違う別ルートの滝も行きました 約3時間歩き続けて行った滝も、やはり落差のある大滝でした。他にも名前のある滝がありましたが、とても下まで行って撮る道もないので、断念した滝も2.3か所ありました。その時の滝は 機会を見て投稿します。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪

    2024年12月03日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFur38さんの作品

    • 茶畑 (六ツ野地区)
    • 高積雲 (鰯雲) - ②
    • 冬の夕暮れ - ①
    • 霧島春夏秋冬 (田植えの頃)
    • 港の夕焼け - ④
    • 浜木綿 (夏雲)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP