写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

10マイル離れて

10マイル離れて

J

    B

    タワーホール船堀の展望台からは羽田にアプローチする 航空機が見えました。 航空機の向きからしてこの日は南風運用でフライトレーダーで 確認するとRW22へアプローチしていました。 機種ははっきりしませんが、シルエットからするとB767かなぁ~ 船堀から羽田空港までは約16キロ、10マイルでした。

    コメント8件

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    この方角ですと、B滑走路への着陸ですかね? この翌日に、ソラムナード羽田緑地に行ってきましたが、B滑走路から旅立つ飛行機を間近に見え、かなりの迫力でした!

    2024年12月03日10時53分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    着陸準備なんですね。圧縮効果もすごいものがあります。 ここの展望台からの富士山も良いですね。10年以上前に、 ダイヤモンド富士をとろうと行ったことがあります。 スカイツリーを絡めた夜景は撮られたのかなぁ。

    2024年12月03日15時46分

    HIDE862

    HIDE862

    タワーホール船堀に行かれましたか!確かに遠くに羽田方面が見えました。 無料でエレガ付きのこのタワーから、素敵な写真が撮れますね。

    2024年12月03日22時33分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    彼方に見える旅客機の姿はやはり旅情を感じますね〜〜^^ またいつかB滑走路からの飛び立ちを撮りたいと思っていますが、 タイミングが難しそうですね。

    2024年12月03日22時42分

    sokaji

    sokaji

    ひしひしさん; ありがとうございます。 流石ひしひしさん、仰る通りB滑走路への最終進入です。 ソラムナード羽田緑地・・・初めてしりました。 webで調べましたが、なかなか面白そうですね。 近いうちに是非出かけて見たいです。

    2024年12月04日09時39分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 左(東)から飛んできて左旋回、最終進入です。 この時間帯富士山は霞んでいました。 日没頃も時間があったのですが、すっかり失念して撮り逃してしまいました。

    2024年12月04日09時42分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 タワーホール船堀からの景色、これからの季節は空気も澄んで 撮影にするには良い時期になりますね。 来年はもっと時間を意識して行動し、綺麗な富士山が撮れたらと思います。

    2024年12月04日09時46分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 B滑走路からの離陸の写真は迫力がありますよね。 私も撮ってみたいですが、この時期はなかなか南風はすくないので タイミングが難しいですね。

    2024年12月04日09時52分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 母港で NIGHT STAY
    • その船は朝日とともにやって来た
    • お花見区間
    • 旅立った君に捧ぐ
    • 飛鳥Ⅱ出港 その1
    • ブルーライトヨコハマ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP