よねまる
ファン登録
J
B
午後の暖かな日差しを感じながら のんびりと歩く里山の小径は心地よい
山並みを背景に奥へ続く小径。 良いですねぇ。絶対「撮りたい!」 時折 拝見する里山。素敵な場所なんでしょう。 行ってみたい 見てみたいといつも思います。 銀杏って黄葉ですし葉が枯れるの時間かかるし 他の紅葉とはちょっと違います。赤も黄色も どちらも秋のお楽しみ 自然からのプレゼント ですね。四季があるって凄い幸せなことです。 GoodCoffee GoodTime GoodLife 看板の文字に引かれました。 美味しい珈琲で素敵な時間を持てるのも幸せ♡*
2024年12月03日09時32分
Winter loverさん まさにのんびりとした長閑な晩秋の午後でした^^ このアングル、昨年も撮っているのですが、ちょうど二本の紅葉した 大きな銀杏が見ることができます。神社の大銀杏は左の銀杏です。 退屈な何の気ない眺めなのですがちょっと気に入っていまして撮りに行きました^^ そうですね。あの葉が一気に降り落ちたら埋もれてしまいますね(笑) 面白い名前のcafeでした。AMとPMをくっつけたんですかね^^
2024年12月03日11時04分
頂雅さん お気に入りくださってありがとうございます^^ まあ、何もない田舎の長閑な眺めなんですけれど気に入った この時期の眺めのひとつなんです(笑) いやいや、そちらの里山、田園風景の方がやはり山並みがありますので とても魅力的です。房総は低山ばかりで山の魅力にはイマイチ欠けるんですよねぇ。 今日投稿されている神戸の神社の大銀杏。黄色く染まり切ったら見事でしょうね。 そしてやがてあたり一面は黄色い絨毯が敷き詰められて!すごいんだろうなぁと 想像してしまいます。 あらら、カフェの看板しっかり見てくださったのですね。恥ずかしながら 私は気づきませんでした(笑)そういうひと時って大切ですよね^^
2024年12月03日11時13分
こんにちは! 当たり前のように里山風景がそこにあるって幸せですね。 世界の紛争戦争に明け暮れる方々が気の毒でなりません、 この平和を未来永劫享受したいものですね。 2024.12.03. Tue. そっと 眠りかけた ラジオからの さみしい そして悲しい いっそ やさしい セレナーデ… TeaLounge EG
2024年12月03日11時30分
cotocottonさん こんばんは。 奥の銀杏が神社の大銀杏です。大きいですよ^^ でも、やはりその神々しい美しさに圧倒されてしまいます。 落ち葉の絨毯もすごいですねぇ^^
2024年12月03日20時36分
山菜シスターズさん やはり都会は夜も明るいので紅葉が遅れるのだと思います。 おそらく12月の半ば過ぎぐらいに黄色くなってくれますから それまで楽しみに待っていてください^^ でも、待ちぼうけになったらごめんなさい>_<
2024年12月03日20時39分
Winter lover
ほのぼのとした長閑な情景ですね。逆光に輝く二本の銀杏、ボリューム感もあります。一枚目、 もの凄い葉の数です。一気に散ったら埋もれますね(笑)。三枚目、自家焙煎のカフェ、お洒落 なお店の感じです。看板のAMPは店名もなかなかですが、どういう意味なのか知りたいです。
2024年12月03日08時58分