オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
7:47分神領駅発中津川行きに乗車しました。 昨日、明日も病院で馬籠の天気予報も良かったので 先週から狙ってました。 昨夜の作業でちよっと疲れてますが 試足も兼ねられるので丁度良かったです。(笑 それでは…
靴底貼って直ぐ馬籠宿ですか。天気良さそうですのでお気をつけて。 シンガポールみたいに熱くないのでボンドが溶け落ちることも無いでしょう。私は安全靴のゴムが剥がれました。片方だけだったので高さ合わせる為にもう一方もゴム剥がして高さ調整してしばらく我慢してましたが、いつ踏み抜くか気が抜けませんでした。
2024年12月03日09時15分
お天気もよさそうで、またあUP楽しみにしています。 あれだけしっかりしてるから多分靴底は大丈夫でしょう。 以前、函館で靴底が剥がれて難儀しました。 靴底がないと冷たさが直に伝わって、帰る日でよかったです。
2024年12月03日20時05分
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 無事帰ってきましたが馬籠だけですので ほゞ午前中で短い距離を歩いただけです。 靴はバッチリ!でした。 全く剝れることも、剝れそうなところもありませんでした。 昨日もずっと履いています。 ただ、小さな補正をしました。 つま先を滑らかにカットするとかです。
2024年12月05日07時21分
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 へぇ~暑いところではボンドも解けるのですね。 シンガポールってそれほどの暑さなんですね。 靴はバッチリ!でした。 全く剝れることも、剝れそうなところもありませんでした。 昨日もずっと履いています。 ただ、小さな補正をしました。 つま先を滑らかにカットするとかです。
2024年12月05日07時24分
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 天気は本当に良かったです。 気温も歩くのに適温で全く寒くありませんでした。 北国で靴底剝れるとそれは寒いですねぇ。 足が冷えると体全体が冷えますからね。 靴はバッチリ!でした。 全く剝れることも、剝れそうなところもありませんでした。 昨日もずっと履いています。 ただ、小さな補正をしました。 つま先を滑らかにカットするとかです。
2024年12月05日07時26分
よねまる
お気をつけて楽しんできてください^^ 靴底、剥がれないこと祈ってます!
2024年12月03日08時40分