写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

頂雅 頂雅 ファン登録

ゆっくり季節を刻んで

ゆっくり季節を刻んで

J

  • 雪化粧
  • 薄化粧
  • 野沢菜
  • 野沢菜の時漬け
  • 窓辺の薔薇
  • 母の日のカーネーション
  • ほのかな想い
  • 岩花火
  • 晩秋から初冬へ
  • 移り行く季節
  • 紅葉と黄葉
  • 御近所の紅葉
  • 白きシーズン
  • 明日は明るい?
  • ゆっくり季節を刻んで
  • 幾歳月を此処で
  • 雪だめしの木
  • 神戸の大銀杏
  • 秋の薔薇公園
  • 公園に咲くシモツケ
  • 秋薔薇
  • 薔薇公園の秋
  • 秋薔薇
  • 蹲のある景色
  • 柘榴の木 紅葉
  • 牡蠣グラタン
  • 紫の輝き
  • 山茶花咲く小径
  • 冬に咲く
  • 紅葉とつるし柿

B

神戸の大銀杏

コメント12件

Winter lover

Winter lover

おはようございます。 近くで拝見すると色づきが進んでいるのが良くわかりますね。昨日の コメントではゆっくりで黄葉になるとの事ですが、この大銀杏はその ように色づきが進む樹なのですね。きっとスローペースなんでしょう。

2024年12月03日08時32分

inkpot

inkpot

幹の太さはどのくらいあるのでしょうね。立派な銀杏ですね

2024年12月03日08時34分

よねまる

よねまる

撮影日時が11月25日とありますので、丁度今頃が黄色く染まったピークの頃かも 知れませんね。でも、たとえ完全に染まり切っていなくとも、ずっとこの地を見守る 御神木にご対面出来て感謝、感謝ですね^^ ちなみに神戸の読み方はこうべ?それともごうど、あるいはかんべかな…。 いやいや、かみとorかみどかも…。全部ハズレでしょうか^^

2024年12月03日09時44分

頂雅

頂雅

Winter loverさん コメントありがとうございます。 周りの木々に比べても黄葉するのがゆっくり なんですよ。大きな木なので場所に寄って 色づき方が違いますし陽射しの当たった所は 輝いてますね。

2024年12月03日11時58分

頂雅

頂雅

inkpotさん コメントありがとうございます。 胸高幹囲14.7メートルの表示がありました。

2024年12月03日11時59分

頂雅

頂雅

よねまるさん コメントありがとうございます。 そうですね。月が変わって12月になりました ので黄葉 進んでいるでしょうね。 寒くなります霜が降りたりすると落ち葉も進み ます。あの大きさの木ですから葉っぱの数も 凄いことになります。ふかふか絨毯の積み重なる 厚さも増えますね。 噂に聞いていた大銀杏を見に行くことが出来て 大きさに圧倒され感動しました。感謝です。 神戸はごうどです。集落の名前のようです。 木の周りは整備されてぐるっと回れますので 様々な角度から背景も一緒に楽しめます。

2024年12月03日12時08分

yoshi.s

yoshi.s

すごい! この大きさ、体感してみたいな。

2024年12月03日14時47分

cotocotton

cotocotton

こんばんは! 見事な大銀杏ですね。 どれだけの年数をかけてこんな風になるのか・・・。 自然界は本当に偉大です。

2024年12月03日18時07分

頂雅

頂雅

yoshi.sさん コメントありがとうございます。 そうですね。これだけ大きい樹木を初めて 間近でみました。初めての感動は心に響いて しっかり残っています。

2024年12月03日22時05分

頂雅

頂雅

cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 樹齢500年超えのようです。途方もない年月 想像できません。 樹木って長寿なんですね。偉大です。

2024年12月03日22時07分

まりくま

まりくま

神戸にあるんですね 鳥居と比べてもその大きさにびっくりです 長い歴史を感じます 強い生命力も感じます♡

2024年12月03日23時06分

頂雅

頂雅

まりくまさん コメントありがとうございます。 神戸地区の御神木 祠もあって拠り所。 初めて見る大木 圧倒されましたよ。 凄い生命力 まだまだ衰え知らずのようです。

2024年12月03日23時59分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された頂雅さんの作品

  • 青空に映えて
  • 純粋
  • 庭に居ます
  • 連翹
  • 山寺の紅葉
  • 眺

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP