か ぶ
ファン登録
J
B
年に何度か訪れるお山なのですが最近オオアカさんとの出会いが減っていました。 更なる高地や奥に行かないと逢えなくなったのかと心配していました。 樹皮や生えた苔を弾き飛ばすパワーも健在です。
>鳥想さん アカゲラとの体格差は大きくありませんがノッキング音は違う気がしますよ。 木屑の落ち方も激しいです。 >もくころんさん こちらではアカハラが夏を越す様な標高(亜高山帯)が必要なみたいです。 アカゲラよりおおらかで見つけたのに逃げられた事は少ないですね。 オオアカに限らずゲラさんはほぼ耳で探してます。 声やノッキング音を聞き方向や距離を推測するのです。 探鳥に集中している時の自分は態度やガタイの大きさから想像できない程静かに歩くと思いますw
2024年11月30日22時12分
鳥想
散らかしてますね〜〜^ ^ もう願いはただ一つ 鳥さん増えて〜!!
2024年11月30日20時44分