- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 古刹の紅葉⑦(完)
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
こちらは寺の正面入り口の参道です。 未だ紅葉していないモミジと紅葉したモミジを コラボしてみました。 此処の寺院は千葉県松戸市の外れにありますが、最寄 駅からも近く、閑静な所にある紅葉の著名な寺院で、 紅葉を楽しめる所でした。 この作品にて古刹の紅葉を終わります。 見て頂きありがとうございました。 千葉県 松戸市小金359 佛法山 東漸寺
こんばんは。 本土寺の近くにこんな素敵なお寺がある事知りませんでした。 最初に見せて頂いた時は、関西方面に行かれたのかと思いました(笑) 色づいて綺麗なのに、人が写っていないのは驚きですね。 いつもありがとうございます。
2024年11月30日17時11分
よねまるさん 15年前に参拝されたとの事、それは懐かしいですね。参拝客も疎らで少なく、落ち着いて 参拝や撮影できる御寺ですね。一方で本土寺は観光地化されてしまっています。残念です。 ご近所、寺院いかれたのですね。紅葉も来週までで見納めになりそうですが良い写真は 撮れましたでしょうか?PCの調子はいかがでしょうか?よねまるさんのコメント欄が 閉じてしまっているのが寂しい限りです( ̄▽ ̄;)。
2024年11月30日18時20分
ボヌエールさん こんばんは。 そうなんですよね。本土寺の反対側の御寺ですが、落ち着いた風情があります。このシーズンは 紅葉見物で込み合う本土寺とは違った趣もあります。京都に行かなくても近隣で紅葉が楽しめる 寺院ですね。ホントは京都(宇治周辺)へ行きたかったのですが…(笑)。 人も疎らでそれほどいないので撮影も落ち着いてできました。嬉しいコメントありがとうございます。
2024年11月30日18時25分
パソコン、そもそも古いのがネックなのでしょうね。 このごろは電波状況によってはすぐにフリーズしますし、 コメント文章もなんだか打ちにくくなってたりして…。 比較的午後あたりからが安定する感じですがあてになりません。 中継機器は設置しているのですが、ルーターだかモデむだか よくわかりませんが、結構私の部屋と離れているのが原因ですね>_< こういう機器は面倒くさいですねぇ…>_< いろいろすみません。返信は不要です^^
2024年11月30日18時29分
ち太郎さん そうなんですよね。ホントに素晴らしい寺院でした。なんちゃって京都どころ 以上ですね。京都には京都の素晴らしい風情がありますが、近隣で京都風を味 わうことのできる御寺でした。京都は今、オーバーツーリズムで困惑しています。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年11月30日19時38分
よねまる
東漸寺、懐かしいです。本土寺と違って拝観無料というのも 今の時代にあって素晴らしいです^^ 私は今日、ご近所のお寺に撮りに行ってきました。
2024年11月30日17時15分