- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 最後の輝き
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
一番最後まで黄葉しているミズナラ、雪を纏った日本第三位の標高の 間ノ岳を背景に、最後の輝きを放っていました。
甲斐の山猿様 光前寺の紅葉を撮影に行った時、真東に雪の間ノ岳山頂見えたので、 黄葉を入れて撮影してみました。仙丈ヶ岳を撮ったものは撮るしん。に 昨日採用されたので投稿止めました。撮るしんと検索いただければ 見られます。嬉しいコメントありがとうございました。
2024年11月30日13時30分
LIZALIZA様 嬉しいコメントありがとうございます。 切り取り写真が下手ですので風景写真が多くなってしまいます。 信州の絶景見て頂けたら嬉しいです。
2024年11月30日13時32分
こんにちは、紅葉に素敵な雪山・・良いですね。作品を見ていると何故か温かみを覚えました、紅葉の光が飛んでくるんですね。素敵な作品を見せていただきありがとうございます。
2024年11月30日13時47分
こんにちは。 北岳とほぼ肩を並べる並ぶ3190mの間ノ岳が雪化粧となり、そこにオレンジ色の光。 秋の最後を飾る素敵な作品ですね。 間もなく信州は冬の美しい光景になっていくのでしょうね。
2024年12月01日18時49分
信濃のサンデーカメラマンさん、今晩は。 見事なダイナミックな切り出し流石です。 私も3日前から腰痛となり、ほとんどPCに向き合えません。 しばらくは、寝ている方が楽なので、ホトヒトもみれないかもです。 ごめんなさいね。
2024年12月01日02時54分
1197様 赤の紅葉も綺麗ですがミズナラの黄葉も綺麗でした。 今年は雪の少なかった南アルプス、ようやくいつもの 冬の姿になりました。いつもコメントありがとうござ います。
2024年12月01日05時37分
run_photo様 いよいよ南アルプスもいつもの冬の姿となりました。 朝晩は寒くなりいつもの冬がやって来ました。 黄葉も見納めですが、これからは美しい冬の光景撮影してゆ きたいと思います。いつもコメントありがとうございます。
2024年12月01日05時41分
羅 羅 様 嬉しいコメントありがとうございます。 いつも南アルプスの雪山と黄葉のコラボ撮影しようと撮影スポットを探して いました。思わぬ場所で見つけました。
2024年12月01日05時45分
やわちゃん様 初めて間ノ岳と紅葉のコラボ撮影しました。 光前寺の駐車場です。撮影後振り向いたところ、至近距離に猿が3匹いました。 急いで撮影したところ、威嚇して向ってきました。山門まで走って逃げ ました。かなりしつこく追って来て恐怖を感じました。
2024年12月01日05時51分
うめ太郎様 何時も嬉しいコメントありがとうございます。 ミズナラの黄葉綺麗でした。午前中は晴れていましたが、 昼頃急に曇ってきて山は雲の中で見えなくなってしまいました。 諦めて神社を撮影中急に南アルプスだけ姿を見せてくれました。
2024年12月01日05時58分
t_kame様 寒さが増します。ご無理をなさらないでください。 ゆっくりとご養生ください。フォトヒトご心配なさないでください。 私も妻の入院で最近撮影出来ていません。
2024年12月01日07時39分
歩歩様 ご無沙汰しております。こちらこそお気に入り、コメント ありがとうございます。4日前に妻が入院しました。 歩歩様の作品へのコメント入れませんがご容赦ください。
2024年12月01日07時45分
紅葉と雪化粧の山。貴重な地域限定 期間限定の ベストショットです。 間ノ岳 3000メートル超で日本指折りの山岳 改めて美しいです。 紅葉も終盤 落ち葉になって、いよいよ師走です。 何かと気忙しくなりますがいつもお付き合い頂き ありがとうございます。今後とも宜しくお願い 致します。寒くなります ご自愛下さいませ。
2024年12月01日11時05分
頂雅様 おはようございます。 返信が遅れて申し訳ありませんでした。 今まで雪の間ノ岳と紅葉撮影しようといろいろ探していました。 光前寺に撮影に行った時偶然見つけました。 同じ場所でも角度を変えれば新しい発見がありますね。 こちらこそ今後とも宜しくお願い致します
2024年12月02日13時05分
Ken1719様 嬉しいコメントありがとうございます。 間ノ岳日本第三位の標高です。かっこいいです。 夏日ですか羨ましいです。こちら朝晩は暖房が欠かせません。
2024年12月02日18時30分
甲斐の山猿
おはようございます(^^♪ 背景に雪を纏った間ノ岳を配し見事に黄葉したミズナラが輝きを放って素敵です。 美しい景色・・・信州の晩秋を感じさせてくれますね。
2024年11月30日07時13分