オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
『噴水小僧』早川収作 名古屋港途中で定光寺トンネル写真群も飛び越して三枚だけのアップです。 久々にブロニカのシャッター音聴いてきました。 「ガチョ~ン!」 って、これは谷啓か…(笑 Zenza Bronica EC/NIKKOR P・C-75mm f2.8 FUJI PRO160NS
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! 名前の字が間違ってましたね。 教えて頂きありがとうございました。 そして訂正させて頂きました。(笑 私もよく言われるんですよ。 六十過ぎてもまだ煙草吸ってる! そしてパチンコもやってるしと呆れられます。 そんな時、 「あほちゃいまんねん、ぱーでんねん!」のさんまの台詞を…いいませんが。(汗 正直仕事引退すると何か焦るというのか 何かやってないと気が収まらないようです。 だからレザークラフトや色々と浅~く広~くやっているのでしょうね。 ただ、真面目な話 ここ最近手の震えが少し多くなりました。 パソコンのマウスでも感じます。 フィルム画像のゴミ補正でポインターが定まりにくくなってます。 数年前にベテランの脊柱管狭窄症の老医師に MRの画像見て、 「まだ動くの?」と言われそして 「70過ぎたらまず動きずらくなるから」と言われました。 あと四年ですね。(汗
2024年11月29日19時43分
なんという医者でしょう。凄い物言いですね。 色々と手足を使って行動されるozu さんであれば、「70過ぎてもちゃんと色々出来てるよ」と言ってやってください。 但し老医者がご存命であればですが。
2024年11月29日19時50分
komaoyoさん何度もコメントありがとうございます! 私が整形外科・眼科・脳神経内科と通っている総合病院は 家内が勤めている総合病院でして 家内が勧める医者がその方でした。 本当にそのままの言い方で言われましたが 印象は全く悪くありませんでした。 ただ、その先生は予約患者が多いし手術するほどまでいっていない 私は他の先生を受診しています。 今の先生は比較的若い方ですが物言いも丁寧でいい先生です。 ただ、眼科で以前受診した若い先生は上から目線の物言いでしたので この若造が!と思い二度と受診しておりません。(笑
2024年11月30日09時13分
komaoyo
ガチョ~ンのギャグで一世を風靡した谷啓。コミックバンド・クレージーキャッツのトロンボーン奏者、そして役者・コメディアンとしても活躍した。子供のころから引っ込み思案の照れ屋。しかしその一方で「人を驚かせたい笑わせたい」という目立ちたがり屋でもあった。楽器も音楽隊で常に先頭を歩くトロンボーンを選び。ジャズ演奏も普通ではつまらないと派手なパフォーマンスを工夫、コミカルな演奏を得意とした。照れながらも人を楽しませることに徹した生きざまが語られる。 NHKあの人に会いたいより トロンボーン奏者として優秀な技能の持ち主が、ガチョーン 至言が残っています 「60になっても まだあんなことやっている ということをやった方が 人の励みになる」
2024年11月29日17時33分