写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komaoyo komaoyo ファン登録

これが本当の鉄道ファン

これが本当の鉄道ファン

J

    B

    Facebookで見つけた画像ですが、最近鉄道も航空祭でも猛禽類も様々な場面で多くの迷惑行為と他を思いやるという事が忘れられていると思い、上げました・・・ この子のような純粋に鉄道が車両が職員さんが好きという事が何事も始まりと思います。その頃の心を思い出して我先にという他を蹴落としてまでも自分の画(自分我)を出さず、他を思いやりながらの撮影をお願いします。世の中変になってきすぎです・・・

    コメント14件

    五郎 gorou

    五郎 gorou

    素敵な作品ですね~!?  なんというか 愛おしい・・・ 言葉に出来ない 感動を頂きました ありがとうございます。

    2024年11月29日17時27分

    TRG

    TRG

    おっしゃる通りですね! この子のような精神で、被写体と向き合わなければ…… と、教えられましたm(_ _)m

    2024年11月29日18時03分

    sado

    sado

    身の引き締まる1枚ですね。 周囲>写真ですものね。

    2024年11月29日18時09分

    komaoyo

    komaoyo

    五郎 gorou様ありがとうございます。 最初この光景を見て驚きで目が点に・・・子供は純粋です。このまま大きくなってほしいですね。

    2024年11月29日19時22分

    komaoyo

    komaoyo

    TRG様ありがとうございます。 深々と帽子を右手に持って敬意を体全体で表しています。無心です。

    2024年11月29日19時24分

    komaoyo

    komaoyo

    sado様ありがとうございます。 これを見て以前に北条鉄道のお見送りの神様を思い出しました。 安全安心を会社全体で支えている、それに敬意を表し見えなくなるまでお見送り。

    2024年11月29日19時26分

    komaoyo

    komaoyo

    ガッチャン様ありがとうございます。 先ずは基本を守る事に尽きますね。注意を受けたら素直に反省し守る~そして見本となるですね。それがいい写真への早道でしょうね。

    2024年11月29日19時32分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    撮影に関して自分も迷惑行為してないかなぁと振り返ってました。 お顔を撮影する時には声を掛けていますが 他は大丈夫かなぁ? あっ! 家族写真は写真アップは全く了解撮ってません! 今さら言えませんねぇ。(汗 それと麺がもちもちのカレーうどんそそられました。 食べたいなぁと。 同県の豊橋のカレーうどんはなべ底にとろろご飯だったかな? それが入っているそうです。 一度だけ数年前に一人訪れた時に食べましたね。

    2024年11月29日19時33分

    komaoyo

    komaoyo

    y.ozu 様ありがとうございます。 大丈夫です。ポトレシリーズ皆さんいい表情されていますので、その時点で了解済みですね。 カレーうどんの麺はコシもあるのにモチモチなんです。年末までにもう一度行きたいです。 豊橋ではとろろご飯ですか、隣の静岡県丸子宿ではとろろご飯が有名ですが。

    2024年11月29日19時44分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。 帽子を脱いで最敬礼。感謝の気持ちがよく現れ、初心を思い出させてくれる光景です。 全くおっしゃる通りです。 私は自然風景の撮影が多いので、三脚を立てる時にも足元の草花に配慮したり、そもそも人間が踏み入って良い場所なのかよく観察・確認してから撮影を始めます。 写真を撮っているのではなく、撮らせていただいている。自分の行為は正しいか、環境を汚染しないか。フォトグラファーとして当然の行為。 最近はフォトグラファーに限らず迷惑な撮影者が増殖し社会問題になっている地域もありますね。 我々フォトグラファーが率先して模範を示すべきと感じました。

    2024年11月29日20時18分

    Usericon_default_small

    いなかっぺ928

    まさにおっしゃる通りだと思います。 撮影するにあたって、周りの状況や運転士、駅員の方々に迷惑をかけずに撮影していくことを肝に銘じて、撮影していきたいと思います。

    2024年11月29日20時33分

    komaoyo

    komaoyo

    run_photo様ありがとうございます。 自然風景撮影の際細かく注意を払っておられる事に感激しております。  八百万の神があるという地域信仰に通じるもので、山に入る時途中で大きな樹に遭遇したり下山して山を見仰ぎ今日も無事に過ごさせて頂きました、様々な経験や感動をありがとうございました。また来させていただきますと祈り登山に臨んでおりました。 自然の中におじゃまする気持ちを持てば行動も変わると思います。

    2024年11月29日21時08分

    komaoyo

    komaoyo

    いなかっぺ928様ありがとうございます。 皆さん同じように受け取っていただければそれだけでも変わってくると思います。 ただ、どうこう言う輩にはこういう事は通じず我が道を行くでしょう、見かけても直接注意しても火に油状態でしょうから周りの人達が同志であれば言いましょう。そうでない多勢に無勢ならば同じ穴の狢に間違われないように離れましょう。

    2024年11月29日21時16分

    komaoyo

    komaoyo

    誰かは忘れましたが 車内でそれも先頭車(線路の状態から)でストロボ撮影されているのがありました。それへの備忘録 ストロボですか?・・・ 回答 フラッシュです その回答として以下 列車の先頭車両でストロボ、フラッシュ云々というよりもそもそもこのような行為は即刻注意される案件です。 飛行場の最終着陸前にストロボ撮影される人がおり、周りの人と協調して止めさせました。列車に向けてストロボで撮影するとか、高速道路に向けてストロボ撮影は場合によっては大惨事に繋がりかねない危険な行為です。やめて頂きたくお願い致します。 この投稿後即刻削除されていましたが、SNSなどであれば非難集中間違い無しの画でしたので本人にも良かったとも思います。

    2024年12月14日13時02分

    同じタグが設定されたkomaoyoさんの作品

    • 神戸のどこかの教会
    • 秋の忘れ物
    • This Season.今の季節に
    • カラカラ芙蓉
    • 秋晴れに誘われて
    • 最後の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP