10pointⅠ
ファン登録
J
B
平成OSAKA天の川伝説2011 大阪の七夕の夜を彩るブルーのLEDのボールが大川を流れていきます まさに地上の天の川です ちょうどなにわ橋の真ん中で織姫と彦星が出会う感じですね(笑) 生憎の雨でしたが、多くの見物客が来ていました 東北の七夕は8月ですが、お祭りが盛況に開催されるといいですね
>S.A.K.C.さん、早速にありがとうございます。 雨で中止になるかとヒヤヒヤしましたが、何とか実施になりました 去年はボールが端にかたまってダマになって上手く流れなかったのですが 今回は大成功でした 地上の天の川のような感じになりました
2011年07月08日00時17分
>とらさん、私も今日が七夕ってことをすっかり忘れていました 慌ててヨドバシでゴリラポッドを買って現地に向かいました 1900円の価値はありましたよ
2011年07月08日00時55分
10pointさん おぉ、天満橋に来られていたのですね。 空が曇っていた分、この天の川が貴重でしたね。 私も9時過ぎのボール回収・撤収中にここを 通りました。
2011年07月08日06時20分
>清水清太郎さん、最近のキーワードはエコです ボールは全て回収されます 昨年は5万個流して、数十個ロスがあったそうです 今年は更に川の沿岸を囲ったり、なにわ橋でボールを堰きとめたり万全の体制でした カヌー協会の方も回収に一役買っていましたよ
2011年07月09日00時31分
>濱の黒豹さん、ありがとうございます。 新聞やテレビのカメラもかなり出ていました 新聞社の写真はこのあたりと読んでいたのですが ここには誰もいませんでした 特別な場所がありそうですね
2011年07月09日00時35分
>Gaiaさん、私もすっかり忘れてました 当日の夕方になって会社の同僚に、今日は写真撮りに行くんですか? って言われて、イベントを知りました うっかりが増えてきましたね
2011年07月10日22時51分
天満橋でこういうイベントがあったのですか、初めて知りました。 ブルーのLEDのボールの流れが幻想的でとても美しいです。 まさに地上の天の川ですネ、来年は行って見たいです。
2011年07月13日14時36分
>Tossyiさん、今年は特にキレイでしたよ 昨年はボールがかたまってしまい、うまく川の流れに乗りませんでした 今回はうまくバラけて流れたのでキレイに見えました 最近イベントやライトアップの自粛が多いので、こういう夢のあるイベントは うれしいですね
2011年07月14日07時32分
Trash_box
おぉ、幻想的でかっこいい(*´Д`*) こういうイベントあるの羨ましいです。
2011年07月08日00時08分