ちこちゃん
ファン登録
J
B
雨も上がり、、、 待望の函館の夜景を☆彡 函館山ロープウェイで、、、 いざ! 世界三大夜景の 1つ ・・・ 香港・函館・ナポリ *定番ビューポイントですが、一度は見てみたかった* 夜景の ど真ん中に今宵の宿(センチュリーマリーナ函館)が見えた
Yoshi.sさん こんにちは! 流石に函館の夜景は近くで見れるので迫力満点でした☆☆ 故郷の神戸の夜景は摩耶山・六甲山辺りからですから遠いいのね 神戸では小さな宝石を散りばめているようです
2024年11月28日20時24分
シモフリさん こんにちは! その昔、姪っ子が住んでいましたので香港島の夜景は何度も見ました☆☆ 今は、シンガポールやマレーシア、台湾、上海などは 香港より上でしょうね ナポリは行ってないです 会津は、日本の原風景№1ですよ 。。。 癒されたい時に思い出します♡♡
2024年11月28日16時00分
ちこちゃん様 函館山からの夜景はいつ見ても何度見てもきれいですね。 ほんの少し明るめに撮ると右側の海岸線が光るみたいですよ。 函館に居る同級生が教えてくれました。教えてもらってから訪問していませんが^^;
2024年11月28日22時26分
HIDE862さん こんばんは! 人出は、それほどもありませんでしたね 三脚使用はダメでした 手摺りにカメラをピタッと付けましたが、、、 こんなもんでした(^^; 決してズームしないでください
2024年11月29日20時01分
izzuo119さん こんばんは! ここに来られましたか。 最初に見た瞬間感激ですよね☆☆ 寸前までの雨も上がり空気が透明でしたね~ 何枚撮ってもピンボケなのが残念でした
2024年11月29日20時06分
sokajiさん こんばんは! 2回も行かれましたか! 1回目で綺麗に見えるのは難しいそうです 思うように撮れなかったので目に焼き付けておきます 夜景は難しいですね
2024年11月29日20時17分
心さん こんばんは! イカ釣り漁船ですか。 地元のガイドさん曰く温暖化の影響で イカやサケは不漁のようです。 って その分、カツオやフグがとれるそうで、生態が変わってきたようですね
2024年11月29日20時25分
ハッキーさん こんばんは! この時は、すべて「太陽光」で撮っていました☆ 「蛍光灯色」で撮ったら どんな感じになるんでしょうか HBを変えることは頭になかったです(^^;
2024年12月01日22時31分
HIDE862さん こんばんは! 三脚使用禁止の所は、東京でも多くなって来ましたね 写友さんが 「三脚使用しない夜景の撮り方」の教室に行くようになりました クランプって? 私には分からない言葉です(^^;
2024年12月01日22時38分
「WB太陽光」ですと、夜景は黄ばんだ感じになりますが、「WB蛍光灯色」にすると白い部分が青白に近い綺麗な白になります。AUTOでも良いと思います。 もう一つ、露出補正はmcさんからもあったように+補正されると、よりディティールが再現されると思います。 一度お試しになっては如何? ところで今日、ちこちゃんさんからのメッセージ付きお写真をmcさん経由で頂きましたよ。日光の思い出が蘇ってきました。思い出に残るお写真、ありがとうございました。とても嬉しいです。大切に保全させてもらいますね。 では、失礼します。
2024年12月02日14時45分
ハッキーさん こんばんは! 夜景の写真の撮り方を教えて頂きありがとうございました❣ WBや補正等々、参考にさせて頂きますね 6日に工場夜景を撮りにいく予定なので試してみたいと思います☆☆ 1枚にアレンジした記念写真、懐かしいですね *私も飾っています(^^♪
2024年12月02日17時42分
yoshi.s
まさに100万ドルの夜景! 真ん中の大きなホテルが宿泊先ですね。 宝石箱をひっくり返したそのど真ん中だ。 きっと煌びやかな夢を見たことでしょう。
2024年11月28日12時08分