- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 古刹の紅葉③
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
大胆なフレーミングで接近、モミジの間から鐘堂の鐘を撮ってみました。 千葉県 松戸市小金359 佛法山 東漸寺(鐘堂)
よねまるさん 本土寺と迷いましたが、今年は東禅寺に、、人が少なくて落ち着く寺院です。 紅葉も見ごろを迎えていました。昨日はホントに暖かく、動くと暑いくらいの陽気 でした。よねまるさんは15年前に参拝でしたか。仰るとおりで、拝観料はなしです。 本土寺は観光地化されてしまい、残念ですね。なので拝観料も高いのではないかと 思います。きっと寺の維持管理に充てるのでしょう。
2024年11月28日09時50分
お寺 鐘撞堂に紅葉は合います。美しい! 紅葉の中にある鐘楼。紅く染まって幻想的 です。 鐘楼堂の周りには素晴らしい植栽がされてる 場所が多いですね。年月を重ねた美しさが 心に響きます。合掌。
2024年11月28日10時22分
頂雅さん そうですね。紅葉と鐘撞堂はピッタリなシーンです。この寺院は紅葉の名所 として有名なんです。此処とは反対側にも有名な御寺があってそこは多くの 方たちが見物に来ます。観光地化されてしまっていて残念な寺院です。 此方はあまり来ないので落ち着いて紅葉観賞もできるし、撮影もできます。 丁度、見頃で良い感じに染まっていました。嬉しいコメントありがとうございます。
2024年11月28日13時09分
44katuさん 鐘撞堂の手前に二本のモミジがありました。そこは丁度見ごろでヒカリの当たり方 も良かったです。ちょっとばかり変わったアングルでと思い、このフレーミングで 撮ってみました。TG7はコンデジでやはり元はオリなのでOM系の発色で良く似ています。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年11月28日21時36分
ち太郎さん 此処はホントに見事な染まり方でした。前作の山門、同様にちょっと変わった アングルでと思い、撮ってみましたが、写真的にはイマイチな感じになってしまいました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年11月28日21時39分
よねまる
東漸寺に行かれたのですね。ここも本土寺と並ぶ紅葉の名所。 私が訪れたのはもう15年ぐらい前ですが拝観料はとられずに 境内に入れました^^それに対して本土寺は拝観料が高いんですよね^^ まさに今が旬といった感じですね!
2024年11月28日08時57分