写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マイスト マイスト ファン登録

小淵沢大カーブ

小淵沢大カーブ

J

    B

    先日も紅葉の写真をアップした際書きましたが、今年は紅葉を拝むことはできませんので、こちらも過去モノの蔵出しです。 今年はどんな色づきを見せてくれてるのでしょうか~(^^) よく見ると車両番号がALL 1 並びでした!

    コメント8件

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    先程東京への運行から戻る際にちょうど夜明けの時間に通りました。 赤茶の山肌に薄ら冠雪模様でしたよ。

    2024年11月28日08時32分

    マイスト

    マイスト

    Mr.Snowmenさん!Mr.Snowmenさん! いつもコメントいただきありがとうございます\(^o^)/ 今年は紅葉の進行が遅いとか言ってますが順調なようですね! 山の空気吸いに行きたいものです!

    2024年11月28日09時40分

    chiba photo

    chiba photo

    こんばんは! 小海線には6、7年ほど前に青春18きっぷで一度乗った思い出があります。 この冬シーズンから18きっぷが改悪されてしまったので、利用する人が少なくなりそうですね...

    2024年11月29日00時05分

    ET1361

    ET1361

    海は無くても「小海線」ですね? 愛称「八ヶ岳高原線」のようです。 この映像を拝見して 乗り鉄 したくなりました。この時期がお薦めでしょうか?

    2024年11月29日15時09分

    マイスト

    マイスト

    chiba photoさん!chiba photoさん! コメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ 一方わたくしは乗ったのはもう何十年も前のことで、国鉄時代にまで遡ります(^^;) まだバブル絶頂で清里駅周辺の土地が坪単価500万円とか、今では考えられない時代でした。 青春18きっぷの改悪はほんと最悪ですね。そんなに連続して乗り鉄できる、もしくはしたい…って人いるんでしょうか。1枚で一日中、始発から終電まで乗りつぶして、乗り得感を得るのが醍醐味でしたが、これを連続3日や5日となると宿泊代もかかりますし、野宿しようにも冬ですから無理です。そもそも体力的に3日~5日なんてもちません! 絶対に利用客減るでしょうね…。いったい誰のための改変なんでしょ…。

    2024年11月29日16時54分

    マイスト

    マイスト

    ET1361さん!ET1361さん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ 小海線のいい季節…やはり高原線というだけあって日の長くなる5月から7月が一番いいのではないでしょうか~。 標高が高い分涼しいですし、晴れた時の星空はそりゃすごいです。 紅葉の季節もいいですが標高が高い分、寒さは覚悟…ですね(^^;)

    2024年11月29日17時10分

    東武を使う人

    東武を使う人

    やっぱ小海線のキハ110ってかっこいいですね

    2024年11月29日21時28分

    マイスト

    マイスト

    東武を使う人さん!東武を使う人さん! コメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ 最初キハ110系列が登場したとき、不愛想な顔した車両だな~と思ったものです。 いろんなカラーリングがありますが、ここを走る色はやはり原色が一番いいです!

    2024年12月01日06時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマイストさんの作品

    • 本日の満車情報
    • 一足お先にお花見です!
    • 静かなる嵐山駅(阪急)
    • 左右対称!?
    • 弾丸遠征の幕開けはここから!
    • 阪急嵐山駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP