ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
セイルナンバーITA-60のDaniele Benedetti選手は2023年のランキング25位の選手です。 岸からの撮影です。
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、R380さん。 はい、今のボードにはフォイルという水中翼が付いていてスピードに乗るとボード自体が浮き上がって水の抵抗がほとんど無くなります(╹◡╹)♡ このフォイルがつくことによりスピードがアップした上にアクシデントがあると海面よりかなり高いところから落ちることになるのでヘルメットの着用が義務付けられたようです(^_^;)
2024年11月27日22時22分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HAMAHITOさん。 スピード感がお伝えできていたら嬉しい限りです(╹◡╹)♡ 私も7〜8年くらい前までは海外旅行の時にやっていました…自称リゾートウインドサーファーです(笑) このフォイル付のボードは乗ったことがありませんが、ビーチスタートはできますし、行きたいところへ行って帰ってくることもできます^_−☆
2024年11月28日03時44分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、RUGGERさん。 風の関係もあると思いますが、例年よりもレース海域が沖に設定されていたのでなかなか岸から迫力のあるシーンが撮れませんでした(^_^;) これはカメラ内のデジタルテレコンも使って撮影しています(=^ェ^=)
2024年11月28日04時12分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HIDE862さん。 拡大して見ていただけましたか??…ありがとうございますm(_ _)m はい、国名は全部正解です(╹◡╹)♡ 日本からも東京オリンピックに出場した選手が参戦していました^_−☆
2024年11月28日04時18分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 水上バイク等とは違い自然の力を動力としているのでギアの性能だけでなく選手のテクニックや経験がものをいうスポーツだと思います(=^ェ^=) 私も以前やっていましたが、スピード感を感じる楽しいスポーツです(╹◡╹)♡
2024年11月28日04時30分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 そうなんです、フォイルという水中翼が付いてからスピードが格段に速くなったようです(=^ェ^=) 確かにボードで受けていた水の抵抗がほとんど無くなれば速くなりますが、危険度も高くなります(^_^;) ここではスラロームというレース方式の大会ですが、御前崎ではウエイブというジャンプや回転の競技も行われるようです(╹◡╹)♡
2024年11月28日05時05分
R380
カッコ良い疾走シーンステキ!! スピードが出ると、前作の様に海面から凄く浮くのですね。 あれだけ浮くとバランスが一層難しそうですね。
2024年11月27日16時05分