Frogman
ファン登録
J
B
梅雨に入り雨も続きますが、 マクロ好きにとっては夢のような、なかなか楽しい季節です。
実はどくだみマクロやってみたんだけど・・・。 惨敗だった。。。^^; でもこれは凄く素敵な一枚。。。 a-kichiさんと似たようなコメントになるけど 露出が凄く良い感じで、全体の調和が取れてる。。。^^v
2011年07月08日00時50分
左側のまん丸の雫がひときわ綺麗ですねぇ・・・・^^ 絶妙のピント位置です^^ その後体調はいかがでしょうか^^? まだまだ暑いので気をつけてくださいね♪
2011年07月08日14時01分
華チャン、どうもありがとうございます。 まだまだマクロ経験は半年も経ってないけれど、最近やっと取り方が分かってきたよ^^ もっともっとベテランの華チャンや、ユーザーさん達が目標でがんばろうと思ってます。 でも花チャンの三脚使用0.333秒のグロリオサはスゴイと思う!!
2011年07月11日21時36分
sokajiiさん、どうもありがとうございます。 夜になるとピント合わせって難しいですね! LEDライトを照らしてピントを計ろうとも思ったんですが、 マクロはちょっとした動作で変わっちゃったりして、思ったより悪戦苦闘しちゃいました^^
2011年07月11日21時40分
GALSONさん、どうもありがとうございます。 私がPHOTOHITOに入るまでは、花は人並みに愛でる程度だったんですが 昨年の夏、ゲゲゲの女房・・のロケ地を遊びに、深大寺のそば屋めぐりをした時に見たどくだみに 特別な存在に見えた時以来なんですよね。気が付けば・・どこにでも生えている雑草でした^^
2011年07月11日21時44分
a-kichiさん、どうもありがとうございます。 夜のお花畑だってa-kichiさんは、とても生き生き撮れる先駆者ですよね。 いつもスゴイなぁ・・って感心しながら拝見させてもらってます。 やっぱり夜のマクロ撮影は思ったより大変でした。この1枚のために何十枚撮ったことか・・・^^
2011年07月11日21時48分
yoshinoriさん、どうもありがとうございます。 私がどくだみに興味を持ったのはユーザーになってからですが マクロで撮ってみたのは初めてですね。一年前50mm解放で撮ってスッゴク楽しみだったので 今年はマクロ元年、ぜひタムキュウで狙ってやろうと思って、かなり粘って、やっと撮ることができました^^
2011年07月11日21時52分
mikechanさん、どうもありがとうございます。 おかげさまで身体の調子はバリバリ元気ですよー!! この日だって、すっごく雨が振りまくってる夜だんだけど、それでも撮影が楽しくて楽しくて しばらくじーっと傘も差さずに、初めて挑戦したフラッシュ切り離し撮影に没頭しちゃいました^^ ビショビショになりながら家に帰ったら母に叱られて、熱い風呂に入って休養しました。
2011年07月11日22時00分
三重のN局さん、どうもありがとうございます。 やはりせっかくの梅雨の季節ですからね! キレイな水滴とお花のマクロ撮影が興味大です!! 夜のマクロ撮影は意外と苦戦しちゃいましたが、目標の水滴がきれいに撮れる花の撮影に大成功しましたよ^^
2011年07月11日22時04分
いしころりんサン、どうもありがとうございます。 今までは、どちらかというと晴れの日の元気いっぱいの写真が大好きだったんです。 もちろん今でも晴れた週末は子供のように大喜びしてカメラを持って出かけるんですが、 マクロレンズを購入してみたら意識が大分変わりましたね!今は晴れた日は大好き、雨の水滴撮りも大好きです。
2011年07月11日22時08分
masakazu-kさん、どうもありがとうございます。 マクロレンズを購入したのは春が来る前で、お花が撮りたくってずっと室内で練習してました。 郊外で花が咲く季節がやってきて、美しい花が撮れることに感謝してます。 今はアンブレラやバッテリーなどを揃えて、無線シンクロでポートレートをやってみたいです! masakazu-kさんみたいなお写真が、今は私の夢ですね!それまで今あるもので練習練習です^^
2011年07月11日22時15分
あさぴんサン、どうもありがとうございます。 マクロを買った瞬間から天才的な才能を発揮されてる あさびんサンにはかないませんが 梅雨時の水玉、一度やってみたくて撮ってみました^^
2011年07月12日01時10分
†Hana†
|∀・)+ 私もマクロ好きw 雫が真ん丸だね! 綺麗だわぁ(*´ェ`*)ポッ
2011年07月07日21時16分