写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

里山冬支度

里山冬支度

J

    B

    畦道に伸びた雑草を刈っていました

    コメント15件

    Winter lover

    Winter lover

    収穫も無事に終わり、雑草の草刈り作業ですね。米農家の方も後始末がたいへんです。 田圃の畦道にいる方が良いアクセントのお写真、初冬の里山の情景で素敵なショット です。 一枚目の紅葉、これから紅くなっていくプロセスが表現されていてこちらも綺麗なお写真 です。 三枚目、街スナ、店頭に並ぶ帽子やグッズが斜光の陽にあたり、印象的なショットですね。 奥様とはぐれてしまったとのこと、写真撮りに夢中になっていると必ず、そういう風なこと となります(笑)。

    2024年11月25日09時35分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    今年の締めくくり、また来年の豊作に思いを馳せてるでしょうね。 奥様と一緒に歩かれるんですね。 まず私たち夫婦ではほとんどありません。 夫は待てをできないわんこと同じですから、 当然私が置いてきぼり。 一緒に歩くとお互いイライラするんです。 猫ちゃんのトレーナーかな?可愛いですね。

    2024年11月25日09時41分

    ち太郎

    ち太郎

    これで綺麗に整うのですね。大変な作業だと思いますが、次のシーズンに向かって大切な気持ちが伝わって来ます。 で、私は先日3mmカットを終え、お正月まで持たせるつもりですが..(笑)。

    2024年11月25日11時25分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 年越し準備ですね。 実家の植え込みも先月草刈りしました。 ち太郎さんと同じく頭も刈りました^^; ワタシは 4mm 刈り上げです(笑) 2024.11.25. Mon. 時の流れに身を任せ 貴方の色に染められ 一度の 人生それさえ 捨てることも 構わない… TeaLounge EG

    2024年11月25日11時32分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  八月末から九月の初めに稲刈りが終わり、その後にひこばえが  伸びています。農家さんが田んぼと田んぼの間のあぜ道に伸びた  雑草を刈り取ってました。このような光景も里山が近いからこそ  見られるのですねぇ。うれしいです。  一斉に染まるのではなく、タイムラグかあるのでグラデーションの  ような感じになりますね。これはこれで美しいです。  都会は被写体が豊富なため、見るもの見るものなんでも撮りたくなってしまって、  その結果「あれれ、どこ行っちゃったんだ?」です(笑)

    2024年11月25日12時36分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  そうですね。感謝の気持ちを込めて、これも来年のための準備ですね。  何事もそうですが、手抜をすればその分のしっぺ返しがくるのでしょうね。    街歩きはいつもは一人ですが、二人で街歩きすることもあります^^ あらら、山菜シスターズさんはご主人とはあまり一緒に街歩きなどは  されないのですね。まあ、お互いにその方が気楽で有意義に過ごせたり  するのでしょうか。でも、たまには一緒にお出かけしてください^^

    2024年11月25日12時43分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  やはり来年に向けて、今年の収穫の感謝と来年また豊作になりますようにの  願いを込めての作業かもしれません。   おおー、3ミリにそろえてきましたか。冬場は寒くありませんかね>_< 寒い時期なのでお正月まではもつと思います^^

    2024年11月25日12時47分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  まだ先ですが、来年に向けて今年中にできることはきちんと  やり終えておくことって大切な心掛けですね。人間は、  人間、ついつい押し迫ってから慌てたりしますから…>_< 4㎜カットですか。みなさん、ショートカットが好きなんですね。  寒いですからどうぞお気を付けください(笑)

    2024年11月25日12時52分

    頂雅

    頂雅

    里山の田圃も冬支度でしょうか。 草刈りの方 よいモデルさんしてますね。 明日から雨のようで庭の延びすぎのツタを 刈り取って大きなゴミ袋いっぱいに詰めました。 でお天気が良いので大銀杏の黄葉を見に行って きました。 夫が車を出してくれます。写真撮影中は車で ゆっくり?してもらってます(^-^ゞ 帰りはランチして食材買い物してきます。 感謝です。 よねまるさん奥様とはぐれても今時はスマホが あるから大丈夫ですね(^-^)v

    2024年11月25日14時42分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! あぜ道にただ一人、とても素敵な構図ですね~♪ あらあら、奥様とはぐれましたか。 私はカメラを持って出る時は一人で・・と決めています。 我が家のあのお方、待っていてくれないのですよ。 困ったものです。

    2024年11月25日17時10分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  お散歩途中で見かけた光景なんですよ^^ 稲刈りを8月末に終えた稲の切り株から、ひこばえが伸びていて  穂がたくさんついていました。二期作ってこのような感じで二度目の  お米ができていくのでしょうね。  庭仕事、お疲れ様。蔦は延びますからね。そして葉も枯れて落ちるし。  剪定は良いのですが、その後の枝葉の処理が大変。ゴミ袋にぎゅうぎゅうと   詰め込んでいます(笑)  ご主人は車の中で待機なんですね^^。そしてランチしてお買い物。  最高じゃないですか\(^_^)/  はい。家内はスマホなんですけど、私は必要ないのでいまだに  ガラホというガラケーの一つ進歩したものを使って「どこにいるの?」って  メールしてます(笑)

    2024年11月25日17時14分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんにちは!  ありがとうございます。そうですね。人がいるといないとでは  この場面では大違いですね。たまたまお仕事中のところを  撮らせていただきました。  よくはぐれますねぇ。私が取り残されます(笑)でも、すぐに  合流はできます。逃げちゃうことはありません^^  あはは、待っていてくれませんか!一人で撮り歩いているほうが  気楽で良いですね(笑)

    2024年11月25日17時18分

    いずっち

    いずっち

    光りがあたって輝いてますね♪ 収穫も終わって 締めくくりですね。 こちらの田圃も 先日 ところどころ 小さな焚火が上がってました=^_^= 農家さんは毎年大変だけど、また稲の成長が見れるのが楽しみです。

    2024年11月25日17時30分

    よねまる

    よねまる

    いずっちさん  秋の日差しがとてもやさしく降り注いでいる中でのお仕事でした。 まあ、刈っているご本人はそのようなことは感じないでしょうね^^ 焚き火ですか。いいですねぇ。こちらでも田んぼなどの隅で  集めた枯れ草を燃やしてます。その煙の臭いがなんとも懐かしくて  子供の頃を思いでしますねぇ^^

    2024年11月25日18時31分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    黄金色が綺麗ですねぇ。 そして一人誰かが歩いている。 なんか美しいです。

    2024年11月26日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 秋を楽しむ
    • 都心の釣り堀
    • 昭和の名車
    • 里山に暮らす
    • 鉄橋を渡る音が好き
    • 街の日常

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP