写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

茶道体験

茶道体験

J

    B

    松・つつじの間(14畳)、もみじの間(7.5畳)の2つの和室があります。 この時はお点前の体験をやっていたようでした。抹茶かな? 東京 文京区本駒込6-16-3 六義園 心泉亭

    コメント8件

    pyhä

    pyhä

    ٩(ˊロˋ*)وオハヨー✮ゴザマス♡ わ~♪金の木漏れ日が眩しくて~ 和のなんていい光景でせう~\(~o~)/ 障子窓の映り込みまで美しき~☆彡 茶をたてるこの静かな時間っていいですよね~(*ノωノ)

    2024年11月25日08時20分

    よねまる

    よねまる

    いいですねぇ。六義園の敷地内にある茶室ですね。 お茶の体験ができるのですか。思い出来の日の良い思い出になりますね^^ 都会に居ながらにして別世界を体験できるかも^^ 人力車に乗るよりもはるかに良いな。

    2024年11月25日09時01分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 東京には素敵な施設が沢山ありますが和風の 貴重な建物も保存されてるのですね。 都会の中でも静かな時間が流れますね。 綺麗なお庭を愛でながらお抹茶 頂きたいです。 畳とか障子のお部屋 少なくなってます。 維持管理も大変ですから貴重です。

    2024年11月25日10時24分

    ち太郎

    ち太郎

    これは知りませんでした。 とても都内とは見えませんんね。素晴らしい景色です。

    2024年11月25日11時27分

    Winter lover

    Winter lover

    pyhäさん こんんちは。 手前は銀杏の樹でした。奥側に和室が建っていて誰でも利用できる茶室です。 この庭園は紅葉の名所で、これから大混雑します。ライトアップも実施され ますので多くのお客さんが来園します。こういった和の粋なはからいもあって 素敵な所です。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年11月25日15時55分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん 六義園には二か所ほどありますが、此処は入苑してすぐの所です。丁度いいタイミング で茶道体験をやっていました。粋な図らいです。浅草の人力車に乗るのもいいですが、 こういった体験の方が良いですよね。ホントに良い思い出になります。

    2024年11月25日15時59分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん この庭園は紅葉の名所で、これから大混雑します。ライトアップも実施され ますので多くのお客さんが来園します。こういった和の粋な図らいもあって 素敵な所です。粋な和の体験ができて良い思い出になりますよね。建物の造り も素晴らしいです。確かに畳や障子の和風な造作は少ないですよね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年11月25日16時07分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん そうでしたか。入苑してすぐの場所に建っています。こういった建物は此処ともう一か所 ありますね。あとは雪吊りの場所に茶屋があって和風スイーツなどを買って休憩する場所 もありますね。仰るとおり、都内とは思えない素敵な庭園ですね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年11月25日16時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 残りモミジ
    • 庭園の秋
    • 「優れた美人」が二輪
    • 花菖蒲(浦安の舞)
    • 新緑の並木路
    • レモンブライトの丘②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP