写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

信濃のサンデーカメラマン 信濃のサンデーカメラマン ファン登録

朝霧に浮かぶ残り柿①

朝霧に浮かぶ残り柿①

J

    B

    この日の朝は今シーズン一番の濃い霧が発生、視界は約30mで 霧の中に残り柿が浮かび上がり、幻想的な風景となりました。

    コメント20件

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    おはようございます(^^♪ 随分と沢山の実が残っているのですね~。 朝霧の中に浮かぶ残り柿が素敵です!背景の木々も霞んでより効果的な霧の世界を演出してますね。 (残り柿を目当てに野鳥さん達が来たらチャンスですね~。)

    2024年11月23日06時38分

    sazanka83

    sazanka83

    大豊作のようですね、切りも柿を甘くするのでしょうかね。

    2024年11月23日08時04分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    甲斐の山猿様 おはようございます。 早速のコメントありがとうございます。ムクドリの大群、ヒヨドリ、カラスが来ています。 他の鳥も来ないか探しているところです。毎年野鳥の最高のご馳走になっています。

    2024年11月23日08時05分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    sazanka83様 この柿100本以上あり収穫しきれず毎年半分以上残ってしまいます。 野鳥さんの大切な食糧です。 伊那谷南部の市田には市田柿というブランドの干し柿があります。 天竜川の霧が干し柿を美味しくするそうです。

    2024年11月23日08時24分

    1197

    1197

    おはようございます。今年は柿が当たり年みたいですね・・皮をむいて乾燥させてお正月になって食べた記憶が思い出されました。霧がいい仕事してますね~

    2024年11月23日09時42分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 柿の並木道のような壮観な眺めですね。 霧がかかることで幻想的で奥行きが出て、向こうまで歩いてみたくなります。 それにしても大豊作ですね。

    2024年11月23日10時39分

    頂雅

    頂雅

    柿畑なんですね。今は収穫されない。 朝霧に浮かぶ残り柿。 美しいですがちょっと物悲しい景観です。 干し柿は霧が甘くするのですか。 蕎麦も霧下蕎麦ってあったような? 霧の風景ってあまり経験がありませんので 興味深く拝見しました。

    2024年11月23日13時21分

    羅 羅

    羅 羅

    こんにちは。 これで残り柿なのですか!  物凄い数にビックリです@@ 朝霧に霞む柿色が暖かく美しい光景ですね!! 市田柿の干し柿! 美味しいですね^^ お店では市田柿を探して買っています・・・少々高価ですが、そこは自分への甘さ、です(^-^;

    2024年11月23日15時03分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    1197様 今年柿大豊作です。自宅にも吊るし柿干してあります。 未だ食べられませんが、妻が大好きで待ちきれず盗んで食べています。(笑)

    2024年11月23日16時05分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    run_photo様 今年大豊作です。柿農家の方処理しきれなくて残り柿になっています。 野鳥さん大喜びです。普通に撮っても面白くないので、今朝霧が出たので 慌てて撮影に出かけました。いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年11月23日16時09分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    頂雅様 確かにちょっともの悲しい風景ですね。あまりに豊作で処理しきれないようです。 県南部の市田柿は霧が美味しい干し柿をつくるそうです。 霧が濃すぎても柿が見えなくなってしまいます。加減が難しいです。帰り道車のライトを 点灯しない人がかなりいました。視界30メートルで突然霧の中から対向車線に車が現れて 怖かったです。ルール守ってもらいたいです。

    2024年11月23日16時16分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    羅 羅 様 市田柿高価で手が出ません。親戚から頂いた柿を皮をむいて自家製の干し柿をつくっています。 この柿も市田柿と全く同じ品種で、委託を受けて地元の方が生産しています。 毎年沢山の柿が残ってしまい鳥さんの食糧です。もったいないですね。

    2024年11月23日16時23分

    やわちゃん

    やわちゃん

    今晩は。朝霧すごかったですね。柿畑に急行しましたね、霧の中に柿がより引き立ちます。お見事!

    2024年11月23日20時35分

    t_kame

    t_kame

    素晴らしい、見事な光景です。 やっぱり信濃のサンデーカメラマンさんは、こんな景色の撮影が上手ですね。お見事です。

    2024年11月24日02時26分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    やわちゃん様 柿畑に急行しました。今まで経験した霧で一番濃かったです。 行く道ライトをつけていない車に沢山出会い怖かったです。 ルールを守ってもらいたいものです。

    2024年11月24日04時55分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    t_kame様 自宅から車で5分のところにある柿畑です。 3年前の12月初に大雪が降り最高のロケーションが撮れました。 大好きな場所です。

    2024年11月24日04時59分

    プリントマン

    プリントマン

    素敵なロケーション 霧に包また幻想的な情景 素敵な切り取り方と美しい描写ですね

    2024年11月24日19時04分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    プリントマン様 嬉しいコメントありがとうございます。 今年は柿が大豊作、柿農家の方処理しきれなくなって 残ってしまったようです。今シーズン一番の霧が発生 幻想的な風景でしたので撮影してみました。

    2024年11月25日05時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    霧が見せてくれる幻想的光景が素敵だなと思いました。 たわわになった柿の木が並ぶ姿がとても美しいなあと思いました。

    2024年11月26日00時44分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    うめ太郎様 今年最大規模の朝霧が発生しました。 昨年柿と霧が幻想的でしたので今年も撮影してみました。 何時も沢山のコメントを頂きありがとうございます。

    2024年11月26日08時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された信濃のサンデーカメラマンさんの作品

    • 霧に浮かぶ➀
    • 霧に浮かぶ②
    • 朝霧に浮かぶ残り柿②
    • 早朝の木曽馬の里
    • 朝霧に浮かぶ里山の民家
    • 朝霧に浮かぶ残り柿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP