tashimo
ファン登録
J
B
ご覧いただきありがとうございます。 以下Wikiより。 杵築の中心部は、守江湾に向けて東に延びる台地が、中央に走る谷によって南北に分けられており、北側の台地は北台、南側の台地は南台と呼ばれる。 杵築藩の城下町であった時代には、北台と南台がそれぞれ武家地とされ、その間の谷や台地の周囲が町人地とされていた。このような構造はサンドイッチ型城下町といわれ、北台と南台の間は多数の坂で結ばれ、酢屋の坂や塩屋(志保屋)の坂をはじめとする石段や石積みの坂道がある。