写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ: 東京散歩10:京橋5:ビルの谷間の神輿

写真エッセイ: 東京散歩10:京橋5:ビルの谷間の神輿

J

    B

    しかし、さすが日本。 ビルの谷間の底には、神輿があった。 神輿の屋根には、京壹(壱)とある。京橋一丁目会の神輿との説明書きがある。この辺りの山王祭りの時に担がれるのだろう。 このビルが神輿置き場として引き受け、道側にショーウィンドウを作ったようだ。男気のあるビルだな。 ここは、アーティゾン美術館の隣にできた真新しい超高層ビル。まだ職人が仕上げの工事中だった。 この画の5日後に竣工し、この11月初頭に開業したそうだ。 歩行者の目線の高さには緑が並ぶ。都会の中の心遣いに心がゆるむ。

    コメント6件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 ザ。日本ですね〜!

    2024年11月21日19時28分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん はい。 最先端を行っていても、伝統を重んじる。 良きかな!

    2024年11月21日19時52分

    いずっち

    いずっち

    前掲の画をみたあとだから よけど 和みました。 よかったよかった(*^^*)

    2024年11月21日21時11分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いずっちさん はい。そうでなければねえ。 よかったよかった。 それに、次掲を見れば、もっとよかった、と思うでしょうね。ご高覧あれ。

    2024年11月21日21時47分

    ninjin

    ninjin

    2年に一度の山王祭。今年は「本祭り」の年だそうですね。 三代将軍家光公以来歴代将軍が上覧される御神輿なんですね。

    2024年11月23日21時34分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん はい。よくご存知で・・。 高層ビル街になった八重洲、日本橋、京橋周辺でも、住人にはまだまだ江戸っ子気質が残っているのでしょう。

    2024年11月24日19時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真句:彼らの世界
    • 写真エッセイ:苺
    • 写真歌:集査藍(あづさい)
    • 写真エッセイ:一期一会
    • 写真歌:いとしの枯れ氏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP