写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

秋を楽しむ

秋を楽しむ

J

    B

    染まりきるのはもう少し先のようでしたが、 この段階でもきれいでした^^

    コメント20件

    Winter lover

    Winter lover

    このところの冷え込みで結構、色づき始めてきましたね。逆光に映えて素敵です(^_-)-☆。 仰るとおりで、染まり切るのは今月末頃ですかね。 一枚目、八百屋さんの店先に置いてある段ボール、群馬県嬬恋村特産キャベツやレタスかな? 野菜の高騰が続いています。昨年の3倍のようです。異常な暑さの影響で不作なんでしょう。 キヤノンFL100㎜、大活躍でした。110円以上の価値があります(笑)。次回はT90に装着して 撮ってみると良いかと思います。二枚目、里山の小径、山茶花も満開ですね。童謡「焚火」 の歌詞を思い浮かべる情景です。 昨夜は、ネットで中古カメラの検索をしておりましたが、良いブツはありませんでした(笑)。 中古はリスク大どうしようかなぁと悩みますね。ニコマートのトラウマになっています( ̄▽ ̄;)。

    2024年11月21日09時38分

    頂雅

    頂雅

    紅葉 染まり始まりましたね。葉っぱの先 光ってますね。山茶花さざんか咲いた道。 秋が深まって少しずつ冬の気配もしてくる頃。 暑かった夏がようやく過ぎて季節が変わり ました。長かった暑い夏でしたね。 八百屋さんのダンボールの産地の表示  様々な場所から集まってくるのですねぇ。 地名を見ながら想像するのも楽しいですね。 里山の自然も街角のお店も季節を楽しむのに 嬉しい場所 お散歩ですね。

    2024年11月21日09時39分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    完全に染まる前も美しい色合いですね。 熟女に至る前のまだ恥じらいのある趣。 かつてだんちにあった山茶花は全部伐採されました。 特に白にピンクの混じった山茶花はいい香りがしてたのに。 東京はほとんど全部と言っていいほど地方からですね。 その代わりいろんなところの味が楽しめます。

    2024年11月21日09時45分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  今日は天気は回復するかと思ってましたが、雨降りの朝です。  しかも寒いです。首都圏の紅葉も進むかもしれませんね^^ 野菜高いですねぇ>_<目玉商品の安売りが入ると、すぐに売り切れです。  段ボール箱に記された産地を見るのも楽しいですね。嬬恋村ですから  キャベツが有名ですね。  FL100mm、予想以上によく写ってくれました。まあ、私のレベルですが(笑)  ただ、やはり100mmって難しいなぁと思いましたね。久々にフジカかコンタックスで  撮りたいなぁと思ってはいますが果たして…。寒いですからねぇ。  中古カメラはリスクはつきものですね。マニュアルフォーカスのフィルムカメラ自体が  そもそも発売から数十年の時を経てますから、グッドコンディションなものに出会えるのは  信頼できるカメラ店かあるいは手にとっての自分の勘しかないですね。  露出計不動、ファインダー内の汚れ、プリズム腐食などなど、最初から×もありますから…。  とにかく、フィルムが巻き上げられてシャッターが切れること。そうでないと一枚も  撮れませんしね>_<

    2024年11月21日10時35分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  ここ数日の冷え込みで、紅葉の進み具合が若干早まったかもですね。  毎年撮っている神社の大銀杏も少し黄色くなってきました^^ 山茶花、寒さに負けずに元気に咲いてます。蕾もたくさんつけていました。  そうですね。段ボール箱一つでも、「この野菜はここが産地なんだねぇ」と  楽しいものです。それにしても、野菜の値段が高くなってきてますね>_< 今日はもう少し天気は良くなるかと思っていたのですが、午前中は雨降り。  そちらもきっと寒い日なのでしょう>_<

    2024年11月21日10時42分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  そうなんです。勿論、染まり切った後も美しいですが、その前も  美しいですね。そうか!熟女に至る前の段階が良いのですね(笑)  で、山菜シスターズさんはその前の段階でしょうか!    山茶花伐採ですか。残念です>_< 伐採するなら最初から別の場所に  植栽してほしいですね。 東京の野菜というと、これは東京に限りませんが小松菜ですかね。  小松菜の名前は23区の江戸川区で昔から栽培されていたからでしたっけ。  うちも菜園に植えましたが虫に食べられてました(笑)

    2024年11月21日10時50分

    ち太郎

    ち太郎

    僅かな主張を見せてくれる繊細な色ですね。これがいいです! 自分の撮った過去写真の紅葉も探してみたくなりました(笑)。

    2024年11月21日12時11分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 紅葉、見てこうよう! 束の間の秋を愛でるのはいいものですね(*´▽`*) 真っ赤に色づいた柿の葉を見ました。 秋の深まりを肌に感じて。。。 ジャンクFLシリーズありがとうございました!^^ 2024.11.21. Thu. 港に 沈む 夕陽が とても きれいですね あなたを 乗せた 船が 小さくなってゆく… TeaLounge EG

    2024年11月21日12時44分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  完全に染まりきる前のモミジの葉のグラデーションも美しいですね。  でも、真っ赤に染まりきったモミジも見ごたえありますよ^^ これは近所の公園のモミジですが、葉だけ撮るんでしたら  どこに行っても同じかなぁ^^交通費かからず人もいないので  安上がりでのんびり撮っていられます(笑)

    2024年11月21日13時22分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  紅葉を見に行ってください。そろそろ見頃を迎えていると  想います。四季の移ろいはやはり「生」で感じたいものですね^^ 格安のジャンクレンズでしたが私のレベルにあっていましたね(笑)  ただし、100mmは難しいので研究が必要です。

    2024年11月21日13時25分

    inkpot

    inkpot

    グラデーションが素敵ですね。

    2024年11月21日17時50分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! やっと本格的に染まってきましたね。 まっ赤も良いけれど、今頃の優しい色も好きです。

    2024年11月21日18時02分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  徐々に染まっていく感じですよね^^

    2024年11月21日19時16分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんばんは!  まだまだこれからかもしれませんが、紅葉の名所や撮影ポイントは  きっとカメラマンがいっぱいなのでしょうね。わたしが撮っているところは  だれもいないのでのんびり撮れるのが良いです^^  このぐらいの染まり加減も優しさが感じられていいですよね^^

    2024年11月21日19時20分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 真っ赤には紅葉してなくても色とりどりで「錦秋」と呼ぶにふさわしいと思います(*^^*) 山茶花がこちらではまだあまり見かけないのです。 先日よねまるさんが投稿されていた白の先端に紅がさしたふわふわの山茶花をそろそろ?とあるマンションの植え込みを見に行ったら綺麗に散髪(剪定)されてて蕾も無かったんです。 私の記憶ではもっと寒い時だったような…こちらの山茶花はおそいのかも。 お野菜の段ボール、すぐ近くの八百屋さんでいつも産地を見ているのに被写体として撮ったことなかったなと。 ウェルカムフォト撮らなきゃ(^^)

    2024年11月21日20時20分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    このくらいの中途半端さが好きです! 私も中途半端な人間なので( ̄▽ ̄;)

    2024年11月21日20時24分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんばんは。  このくらいの色あい、グラデーションもきれいですよね。  でも、ここ数日の冷え込みでこれらの葉もだいぶ染まったのかなぁと。  山茶花、咲いてませんかね。剪定されちゃったのはショックですねぇ。  でも、公園や個人宅、団地などの植え込みなどにもきっと山茶花は  あると思いますので、これから咲くのかもですね。  野菜の産地もいろいろですね。普段気にもかけない段ボール箱ですが  こうして積み重ねてあると「産地」を見てしまいます^^

    2024年11月21日21時19分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  完璧主義者よりも中途半端な方が何かと融通が効いて  良いかも知れませんよ。席は窓際になりますけど…( ̄▽ ̄;)

    2024年11月21日21時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    これからどんな風に染まっていくかの楽しみもあって、染まり始めの紅葉は 良いなあと思います。

    2024年11月24日23時57分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  そうなんです。染まりきるまでの過程がとても美しいですよね^^

    2024年11月25日18時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 日曜の午後
    • 近くで見つけた秋
    • 秋を楽しむ
    • 晴れた日の窓辺
    • 昭和の名車
    • 見上げればもみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP