cafebaron
ファン登録
J
B
秋晴れの上富良野。連峰はうっすら冠雪していて威風堂々としていました。波状丘陵群のカラマツ,シラカバがすっかり黄葉して、地表は雲による陰影が映し出されており、日の当たる部分のカラマツのみが輝いて見えています。ペンション前のポプラの木は元気で冬を迎える準備に入る様子です。緑色の畑は秋撒き小麦。左からオプタテシケ山、ベベツ岳、美瑛富士、美瑛岳。【セレクト掲載、ありがとうございます。PHOTOHITO運営の方、閲覧コメントしてくださった方、みなさんへ感謝いたします<m(__)m> 2024年11月25日】
五郎 gorouさん こんばんは('∀') ありがたいコメントをありがとうございます。 30年前趣味もできないくらい、旭川でいろんなことで辛かったようですね。 30~40代の頃は就職して10~20年ということでベテランになり、人生の中で公私に渡り、 変換点というか一番環境が過酷な時期なのかもしれませんね。私もいやはや、つらい思いを しました。子供たちもまだ幼かったし、栃木県へ何年も単身赴任だの新分野への部門の仕事など等々。プラス思考に考えて過ごすのが良いみたいですが、大変でしたね。同様に、今、栃木へはあまり行きたくないですね(笑)
2024年11月20日18時48分
kako0905さん こんばんは! お褒めのコメントをありがとうございます。 この丘の上に立ってみるとしたら、カメラのあるポイントからポプラの木まで距離が760mもあって、高低差が50mほどの高い場所から撮っています。カメラの焦点距離が160mmなので簡易的な双眼鏡があればこの景色を肉眼で感じ取ることができるでしょうね。 kako0905さんの場合は自前のカメラで十分ですね。
2024年11月21日11時07分
Chasamaruさん おはようございます。そうなんです。カラフルですよ。 晩秋から初冬にかけては黄葉のカラマツ林、冬空、雪原、山、動物の足跡、キツネが狙い目です。
2025年06月23日00時22分
エミリーさん ( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人) お褒めのコメントをありがとうございます*•.❥* この場所で写しているときに農夫さんのトラクターが坂路を登ってきました。 ペコリとあいさつすると運転席から景色をぐるりと眺めてから「こんな所写して もしょうがねえだろ」というので「いえいえいえ(;^ω^)!素晴らしい場所で カメラ好きな人にはたまらん場所なのですよ」と言ったら「へぇー」と言いながら 去っていきました(笑)地元の人には生活の糧の場所なので全然見慣れた場所なのでしょうね。
2024年11月21日21時43分
㎞85さん (人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡(*´ω`*人) ございます! これからもよろしくお願いします。 ㎞85さんの作品、楽しみにしてます。
2024年11月25日16時48分
Binshowさん ありがとうございます! 皆様のお陰です。 励みになります٩( ´ᗜˋ*)و コメントもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
2024年11月26日08時43分
ハッキーさん (人´∀`).☆.。.:*嬉しいコメントと祝いのことばありがとぉ☆彡(*´ω`*人) ございます! これからもよろしくお願いします。 ハッキーさんの作品、楽しみにしてます。
2024年11月26日11時27分
boutnniereさん (*˘︶˘人)ぁりがとぅ⁺‧•͙‧⁺ございます。 コメントもありがとうございます。励みになります٩( ´ᗜˋ*)و これからもよろしくお願いします。
2024年11月26日21時09分
TRADY01さん お祝いのことばをありがとう•͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺ございます。 いつも見ていただきありがとうございます彡(*´ω`*人)
2024年11月27日08時34分
羅 羅さん ありがとうございます! 皆様のお陰です( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人) いつも見ていただきありがとうございます*.*⸜(*ˊ ᗜˋ*)⸝*.*
2024年11月30日18時37分
こんばんは! 幾つものお気に入りありがとうございます。 セレクト入りおめでとうございます! cafebaronさんの写真はどれもダイナミックで、 見させてもらってもとても爽快です。 今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月05日18時09分
小俣じじ さん おはようございます。 お祝いのことばをありがとう•͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺ございます。 ありがたいコメントもありがとうございます彡(*´ω`*人) こちらこそよろしくお願いいたします。
2024年12月06日08時11分
五郎 gorou
こんばんは いつも想定外の場所からの撮影 地元の方の知り尽くした撮影場所なんですね 新鮮で美しい作品ですね~!? 「びえい・ふらの」のファンの一人として 30年程前、仕事の転勤で旭川に住んでましたが当時は 子育てとギリギリの 生活で 写真の趣味を休んでる時期でした・・・ あの頃を思い出すと胸が 苦しくなります。現在、美瑛に行けても旭川には行けません でも何時か 新しい旭川駅に出掛けてみたいです。
2024年11月20日16時28分