山菜シスターズ
ファン登録
J
B
久しぶりに、実家に泊まりでメンテナンスに行った。 引っ越した際に不要な荷物を運びこんでそのままになっていたから、 整理と伸びた枝の切り落としをしてきた。 何だか、またぼろになってきて済むころは、本当に住めるのだろうか? リホームも建て替えも年金暮らしでは無理だよな。 向島百花園
ご実家にお泊りして荷物整理とお庭の植木の剪定ですか。 ご苦労様でした。普段、誰も住んでいない家は今の時期は お泊りは寒く感じたりしますよね。 家は人が住まなくなると傷みも早くなるといわれますね。 家が古くなってくると、いろいろと修繕箇所も増えますしねぇ…。 外装・屋根、そして水回りなどなど、頭が痛くなります。
2024年11月20日15時25分
こんにちは! しとやか、この言葉が本当にしっくり来る彼岸花ですね。 お体のメンテナンスにご実家のメンテナンスにお疲れさまです! ウチも実家のメンテ前は草ボーボー状態蜘蛛は出るムカデは出るで悲惨なものでした>< 遺品整理もエンドレスで今も出てきます。 残された者の務めとは言え労力のかかるものですね。 くれぐれもご無理ございませんように♪ 2024.11.21. Thu. 港に 沈む 夕陽が とても きれいですね あなたを 乗せた 船が 小さくなってゆく… TeaLounge EG
2024年11月21日12時13分
よねまるさん コメントありがとうございます。 前より、行く回数が減った分だけ傷んできていますし、 植木は思いのままに伸び放題。 ご近所に新しく引っ越してきた撃ちが多くなったので、前よりほったらかしにはできません。 実家はとても寒いので、あまり冬には泊まりたくないんですけどね。
2024年11月24日17時37分
TeaLounge EGさん コメントありがとうございます。 あまり草ぼうぼうとしておけないし、家は傷むしでメンテナンス大変です。 いずれは住むつもりなので、すぐ住めるようにはしたいのですが、 年も取ってきてるので行く回数減ってきてます。
2024年11月24日17時41分
y.ozuさん コメントありがとうございます。 40年以上経ってるので、あちこち傷んで修理が必要なんですが、 いっそのことリホームした方が安いかもしれないけど、 住むのがいつになるかわからないので、ほぼそのままになっています。
2024年11月24日17時44分
実家のメンテナンス、お疲れ様です 家は ほうぼう傷んでくるし、庭は あっという間に荒れるし伸びるし・・ 夏は汗が噴き出しながら 冬はかじかんだ手で荷物を片付けながら 膨大な荷物の量に途方にくれてました。 結局 私の実家は 誰も住む人がいないので、家じまい。 でもその時も その後も事務手続きに追われて 途方にくれました。 お家のお守りは ほんまに大変です。 高速飛ばしての往復は、個人でするには限界があり、ギブアップしてしまいました。 どうぞ、身体だけは気をつけてくださいね。 これから さらに冷え込む季節。くれぐれもご無理なさらずでお願いします。
2024年11月24日18時50分
いずっちさん コメントありがとうございます。 いつかは住むことになってるので、メンテナンスが欠かせません。 今いるところからは、一時間ほどで行けるので何とかなってますが、 夏の暑い時の雑草抜きは堪えますね。
2024年11月24日19時19分
1197
こんにちは。モノクロ作品も良いですね~どんな彩してるのか想像をしながら楽しめます。素敵な作品を見せていただきありがとうございます。
2024年11月20日13時59分