よねまる
ファン登録
J
B
見事に真っ赤に写ってました^^ キャノンFL 100mm
Winter loverさん おはようございます。 いやいや、今朝投稿された"壊れてしまいました"のキャプションを拝見して びっくり致しました。この世に壊れないものはないですが驚きです。 おっしゃる通り、写真を撮ろうにもこれでは撮れませんねぇ…>_< 頑丈なカメラですが、シャッターユニットの不具合ですかね。 私のフジカも購入時にシャッターがおかしくなり、底蓋開けていじってたら 直りました。ネジがひとつどこかにいっちゃいましたけれど(笑) ニコンさまのトラブル、続いてますねぇ。と言ってもFT3は古いしなぁ…>_< コーラケース、真っ赤にそのまま写ってました。ブジカラー100です。 露出は体内露出計の「写ってくれよ~」の神頼みです(笑) 菜園はすでに種蒔きも終わり、畝にはダイコン・小松菜・ほうれん草・そら豆と いった具合です。玉ねぎは今回はやめておきました^^
2024年11月18日09時48分
コカ・コーラのケースの色 綺麗です。 赤色は難しくて、どの色も上手く表現できない ですが このケース リアルです。クリアでも あります。 横になった一輪車「一休み」と表現されるのが ほっこりしてよねまるさんらしいなぁと思います。 私も並んで一休みしたいです。 昨日 出先で山茶花咲いてるの見ました。 冬に咲くお花は貴重です。お花も人もにっこり できますね(*^^*)
2024年11月18日09時55分
山菜シスターズさん ケースの赤が瓶にも写り込んだのですかね。 まだ山茶花咲いていませんか。公園の植え込みなどに 咲いていそうですけれとねぇ。 こちらはすでに散り落ちたもの、まだまだつぼみのものなど タイムラグがありますね。 そうですね。畑仕事に疲れてどてっと横になってましたよ^^
2024年11月18日13時03分
頂雅さん 望遠レンズなのでドアップとなってしまいましたが、思っていた以上に きれいに写ってくれてました。真っ赤ですね^^ デジカメなどで撮ると赤色は飽和してしまって、なかなかきれいに撮れず、 難しいですよね。最近のデジカメでもそうなのかな…。赤は難しいです>_< あはは、ありがとうございます。昔からひと休みが得意なもので(笑) そしてのーんびりと深呼吸ですね^^ 山茶花、見れましたか。咲いてますね。おっしゃる通り、冬の花は貴重です。 今夜は寒くなりますから、風邪などひかぬようにくれぐれも気を付けてくださいね!
2024年11月18日13時19分
見事に色被りしてますね。 引きずられていると言った方が良いのかもしれません。壁の色、瓶に感じます。 これがザ・フィルムの味だと思います! はぁっ〜、ここで寝ちゃうか、と、お休み中の猫車ちゃん。やっぱり猫と言われる所以が解りました!お昼寝の姿が同じです(笑)。
2024年11月18日14時19分
真っ赤に燃えた~ 太陽だから~ 真夏の海は~ 恋の季節なの~♪ 秋に真っ赤に染まるコーラ瓶ですね^^ 一輪車は同じ形のが田舎にありました。 寝猫車、ほっとする光景ですね^^ 2024.11.18. Mon. 港に 沈む 夕陽が とても きれいですね あなたを 乗せた 船が 小さくなってゆく… TeaLounge EG
2024年11月18日13時42分
こんにちは! 見慣れていたはずの赤いケースも写真にすると新鮮な感じがします。 サザンカが咲くと冬の到来を実感しますね。 今週は気温が低いそうです。 どうぞご自愛くださいませ。
2024年11月18日13時58分
ち太郎さん インパクトある赤ですね^^フィルムらしい味が出て良かったです。 街角でコーラグッズを見つけたらまた撮りそうですね(笑) この横になってひと休みする姿がとてもかわいらしいです。 ひと休みすることは日々の暮らしの中でも大切なことですね^^
2024年11月18日14時35分
cotcottonさん こんにちは! Coca-Colaの赤いケース。キリンビールの黄色いケースなどなど、 こういったものも見つけると撮ってしまうんです^^ そうですね。山茶花が咲くと焚き火などをイメージして、 冬近しといった感じになりますね。
2024年11月18日14時42分
よねまるさん 先ほど、フィルムカメラ専門業者に修理見積依頼をし、実機を持参して預かって貰いました。 業者さんの担当者曰く、概算見積もりで3万円くらいかかるかもしれません。と答えがあり ましたが、巻き上げ機構とシャッターユニット周り分解整備、確認をするようです。壊れた 箇所の部品も交換かもしれませんが、もし、その通りならおそらく新品の部品はありませんの で同じニコマートFT系のジャンク品を再利用するものと思われます。 いずれにせよ本見積金額は後日連絡が来る予定です。3万円かけて修理するならよねまるさんの 仰るとおりで別のものを新たに購入した方がいいかもしれません。もしかしたら修理後にまた壊 れるかもしれないので(>_<)。今年はカメラに関しては不運なケースばかりでついていません。
2024年11月18日15時34分
Winter loverさん コメント、ありがとうございます。 見積金額、3万円ですか。うーん、結構しますねぇ。悩むところです。 古いカメラとなると部品調達が必要なこともありますし、そうした場合は同じカメラの 関係ある部分を移植するんですよね。その必要がない修理なら良いのですが。 私が数回ほど修理を依頼した業者さんは千葉の本八幡の「アクアカメラ」さんです。 ネットでも検索できます。どこもそうだと思いますが、修理後半年以内での再度の 不具合ならば無料で修理してくれますし、過去にそうしてもらったこともありました。 うーん、そうですねぇ。修理金額で判断するのもケチ臭いですが、このFT3を 納得いくまで使い倒したい!ともし思われるなら、修理依頼しても良いと思います。 古いフィルムカメラの修理依頼をする方は♡自分が若い頃からずっと使ってきた 思い出深いカメラだから…♡親が大切にしていた親の思い出のカメラだからといった ような、高額の修理代を支払っても気持ちが満たされるという思いがあるようです。 先日、叔父様から譲っていただいたS2などは、もし故障した場合もっと手のかかる カメラかと思いますが、S2は叔父様の思い出のカメラでもありますから、FT3とは Winterさんの手元に来るまでのいきさつが異なりますよねぇ…。 なんだか、長々と失礼いたしました<(_ _)>
2024年11月18日15時46分
こんばんは。 パワフルで元気な赤!コカ・コーラの赤はインパクト強く他の赤とは何か違いますね(^^) 冬の花サザンカ、これからの季節長く楽しませてくれるお花ですね。 こちらも一気に気温が下がりました。 体調管理気を付けて過ごしましょうね(^_-)-☆
2024年11月18日16時40分
*kayo*さん こんばんは。 コーラは昔はよく飲みました。というか、コーラしかなかったのかなぁ…。 いやいや、キリンレモンもスプライトもファンタもあったっけ…^^ 今でも、見つけるとコーラのトラックなどはつい撮ってしまうんです^^ 山茶花、あちらこちらで咲いてます。冬到来を感じますね。 寒くなってきましてねぇ。大阪もですか。 そうですね。風邪を引いたらつらいだけですからねぇ…。 kayoさんもくれぐれもお気を付けください^^
2024年11月18日16時50分
なんか懐かしさを覚える赤です! あ・・昔の郵便ポストの色、こんな感じやったかなぁ ビンのコーラも懐かしい! 昔のコーラの方が炭酸効いてた感あります。 ひと休みの写真、微笑ましい♪ 「お疲れ様」ですね(*^^*) コメント書いてしもうた・・(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
2024年11月18日21時01分
いずっちさん こんばんは。 あらあら、コメントありがとうございます。 でも、大丈夫ですか。けっして無理されませんように ご自愛くださいませ。 ポストも赤、消火器も赤、コーラのケースも赤ですね^^ そうそう。ペプシより炭酸が効いているなんてことも 言ってましたよね。 はい。ひと休みは大切です。休むことは悪いことでも いけないことでもありません。だから休まないとね^^
2024年11月18日21時12分
Winter lover
おはようございます。 コカ・コーラのカートンも絵になりますよね。瓶と赤のカートンの収まり方が 良いですね。 FL100㎜、順調ですね。羨ましいなぁ~(^^)。二枚目、山茶花、綺麗ですね。 白も定番ですが、ピンクも綺麗です。 三枚目、里山の農道、小輪車の寝姿、収穫で大活躍したことでしょう。少しは 休ませてあげないといけませんね。よねまるさんも一休みですか?菜園作業も 暫くはお休みでしょうかね。 昨日はとんだアクシデントでした。街スナに行こうと意気込んでニコマートFT3 を連れ出そうとしたのですが、トラブルに・・・何だか最近、カメラにはついてない のですよね。ニコン系のトラブルが多いのです。以前もZfcが不調になってしまい ました。今回はあの頑丈な機械式カメラが・・・、修理見積をお願いするつもりです がシャッター系ユニットのトラブルなのかどうかと思いますが高額になりそうな 気がします(>_<)。
2024年11月18日09時36分