- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 急行
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
久々のえちごトキめき鉄道撮りへ。 前出の貨物列車からの続きで二駅先に移動して来た一枚目。 土日祝日に走る国鉄型の観光急行列車がやって来た。 貨物列車待ちの構図だったので三両編成には持て余す構図になりました。 五日前に来た場所ですが、紅葉の進展具合は変わらずでした。
こんばんは。 いいシーンですね、モータ音が聞こえてきそうです。 方向幕は「幕」だからこその味がありますよね。LEDはシャッター速度を上げるとまともに写らないし。
2024年11月17日22時11分
Y a K 5 5 さん、 こんばんはヽ(^o^) 長大編成の貨物列車狙いで、場所取りを兼ねてですがワタクシには珍しく三脚設置でした為この構図でした。 後方が余ってしまいましたが、、、(笑) こちらこそ宜しくお願い致します。
2024年11月17日22時18分
またろう@お気楽撮影人 さん、 こんばんはヽ(^o^) 実は毎回徐行区間のこね鉄橋通過なんですよ。 惰性でジョイント音だけの状態で過ぎ去りました。 この後乗車しようかと思いましたが、東京便の運行後に来たせいか眠くなり帰路に就きましたが、、、白馬でダウンしました(眠)
2024年11月17日22時23分
お疲れ様です。 このカラーを見ると「急行ゆのくに」を思い出します。ダイヤ改正後は雷鳥に引き継がれましたが、芦原温泉から大阪間で度々、急行ゆのくにを利用しました。ありがとうございます☆
2024年11月17日22時23分
コンドリア水戸 さん、 こんばんはヽ(^o^) 北陸本線の急行はこの列車がメインでしたね。 ワタクシは上野から東北本線や常磐線の急行列車で乗車しましたが、北陸本線では晩年の普通列車化された白色に青いラインのこの型に乗りました。 当時としては贅沢な普通列車でした。 懐かしいですね♬
2024年11月17日23時25分
マイスト さん、 こんにちはヽ(^o^) 以前に撮影したくずりゅうのヘッドマークは前面扉幅に収まる物でしたが、今回見たのは羽が付いた様なヘッドマークでした。 新疋田はEF510撮りで一度は行きたいですね! 雪の頃にまた北陸トンネル前後には行こうかと企んでます。
2024年11月18日16時55分
YaK55
今晩は、お世話になっております、奇麗なカット^^、流石です~~^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年11月17日21時35分